【ポケポケ】フシギバナexのデッキレシピ解説・対策【ポケカ ポケット】

攻略大百科編集部
URLコピー

ポケカアプリ『ポケポケ(ポケモンTCGポケット)』の「フシギバナex」デッキについての記事です。

フシギバナex単デッキの解説・対策、生成に必要なパック開封ポイントを紹介していますので、バトルの際の参考にしてみてください。

フシギバナexデッキのレシピ

デッキレシピ

各カードはパックで入手する以外に、「パック開封ポイント」で作ることもできます。

×2

×2

×2

×2

×2

×2

×2

×1

×2

×2

×1

デッキに採用しているカードはあくまで一例です。

主軸となるフシギバナexに加え、序盤にバトル場で戦えるポケモンを採用すれば問題ありません。

周りのグッズカード・サポートカードを自分の好みのものや 環境に応じて変えていくのも良いです。

各カードの生成に必要なパック開封ポイント

の画像

フシギダネ


35Pt/枚

の画像

フシギソウ


70Pt/枚

の画像

フシギバナex


500Pt/枚

の画像

チュリネ


35Pt/枚

の画像

ドレディア


70Pt/枚

の画像

エリカ


70Pt/枚

の画像

ナツメ


70Pt/枚

各カードを生成する際に必要なパック開封ポイントの一覧表です。

いずれも最低レアリティのものとなりますので、★2などレアリティの高いものが欲しい場合はさらにパック開封ポイントを支払う必要があります。

※表に記載のないグッズ系カードはショップチケットで入手してください

▼ショップチケットの入手方法

その他の採用候補

基本的には チュリネ/ドレディアの進化ラインを入れ替えてください。

  • タマタマ / ナッシーex
    ↪ナッシーexは1エネで技が打てるのでフシギバナが育つまでの攻撃役として優秀です。
  • ドガース / マタドガス
    ↪マタドガスはHPが高く1エネで技が打てるので、序盤の壁役として優秀です。
      フシギバナexの「ジャイアントブルーム」は無色エネが2個あるので、複合タイプでも事故は起こりにくいです。
    サポート枠は「ナツメ」の代わりに「 キョウ 」を入れて、HPが減ったりフシギバナexを前に出したい時にマタドガスを回収しましょう。
  • キャタピー / トランセル / バタフリー
    ↪キャタピーの「ともだちをさがす」で進化先の草ポケモンを集められます。
     バタフリーに進化出来れば、フシギバナexの技と合わせて毎ターンHPを50回復することが可能です。
     採用すると枠が2つ足りなくなるので、スピーダーとナツメをデッキから抜きましょう。
  • ニャース
    ↪序盤の壁役をしつつ、技のドロー効果でデッキパーツが集めやすくなります。
     採用すると枠が2つ空くので、スピーダーやナツメの2枚目を代わりに入れましょう。

デッキを作るときに引くべきパック

優先度

パック名

封入カード

最強の遺伝子

ミュウツー

の画像 の画像 の画像

最強の遺伝子

リザードン

の画像 の画像

最強の遺伝子

全パック共通

の画像 の画像

最強の遺伝子-ミュウツー 封入率

※99.950%の通常のパックを引いた場合の、1パック当たりのおおよその封入率を掲載しています。

の画像

フシギダネ

  • ♦1
    ↪約6.000%
  • ★1
    ↪約1.607%

の画像

フシギソウ

  • ♦2
    ↪約4.285%

の画像

フシギバナex

  • ♦4
    ↪約1.665%
  • ★2
    ↪約0.277%

最強の遺伝子-リザードン 封入率

※99.950%の通常のパックを引いた場合の、1パック当たりのおおよその封入率を掲載しています。

の画像

エリカ

  • ♦2
    ↪約4.285%
  • ★2
    ↪約0.250%

の画像

ナツメ

  • ♦2
    ↪約4.285%
  • ★2
    ↪約0.250%

最強の遺伝子(全パック共通) 封入率

※99.950%の通常のパックを引いた場合の、1パック当たりのおおよその封入率を掲載しています。

の画像

チュリネ

  • ♦1
    ↪約6.000%

の画像

ドレディア

  • ♦2
    ↪約4.285%

※チュリネ・ドレディアは最強遺伝子のどのパックでも封入率は変わりません。

ゲットチャレンジで入手してもOK

フシギバナexデッキは、「最強の遺伝子 ミュウツー」を引けば基本的なメインカードは揃います。

エリカ 」や「 ナツメ 」などのサポートカードを入手する際は、他のプレイヤーが引いたパックを再現した5枚のうちからランダムに1枚入手できる「ゲットチャレンジ」を利用するのも良いでしょう。

▼ゲットチャレンジの詳細はこちら

残りのカードはショップで購入

きずぐすり 」「 スピーダー 」などのグッズは、それぞれショップチケット×2で購入できます。

博士の研究 」や「 モンスターボール 」は初期デッキで2枚ずつ手に入りますが、それ以外のグッズなど足りないものがあれば別途購入してください。

▼ショップチケットの入手方法

フシギバナexデッキの解説

フシギバナexで耐久

フシギバナexの「ジャイアントブルーム」はエネルギーが4つ必要なものの、100ダメージを与えつつ自身も30回復できる強力な技です。

フシギバナexとエネルギーさえ準備できれば、高いHPと回復技・エリカ・きずぐすりなどで耐久しつつ戦えるので、スターミーexデッキなど低火力のデッキ相手に対して有利に立ち回れます。

序盤はフシギバナexを育てる

フシギバナexは技が打てるようになるまで時間がかかるため、その間他のカードをバトル場に出して凌ぐ必要があります。

序盤はドレディアにエネルギーをつけ「リーフサプライ」でダメージを与えつつ、フシギバナexにエネルギー加速をしましょう。

フシギバナexデッキの対策

高火力のポケモンで戦う

リザードンex

ミュウツーex

フシギバナexを相手にする際は、こちらの火力が低いとジリ貧になってしまうため、ワザのダメージが大きいポケモンで戦いましょう。

相手の手札にもよりますが、150ダメージ以上を出せるポケモンなら、ある程度回復されても2ターン以内に倒せる確率は高いです。

また、リザードンexの「ぐれんのあらし」ならフシギバナexを1撃で倒すことが可能です。

フシギバナに進化する前に倒す

フシギバナexに進化してしまうと倒すのが難しくなるため、フシギダネやフシギソウのうちに倒してしまえば脅威はなくなります。

相手のベンチにフシギダネやフシギソウ以外のポケモンがいない時は、「 ナツメ 」で呼び出して先に倒してしまいましょう。

レッドカードで進化を遅らせる

フシギバナexデッキの対策として、相手がまだフシギバナexに進化していない時に「 レッドカード 」を使って手札妨害をするのも有効です。

相手の手札が多いときは進化先のカードを抱えている可能性も高いため、タイミングを見てレッドカードを使いましょう。

ランキング

  1. 【ポケポケ】海外版(他言語)カードの入手方法・注意点【ポケカ ポケット】
  2. 【ポケポケ】リセマラ当たりカードランキング|狙うべきカード解説(2024年11月更新)【ポケカ ポケット】
  3. 【ポケポケ】ゲットチャレンジのやり方とおすすめチャレンジ【ポケカ ポケット】
  4. 【ポケポケ】「フシギバナドロップイベント」でやるべきこと|11/29~12/13【ポケカ ポケット】
  5. 【ポケポケ】ひとりでバトルエキスパートの攻略|対策・おすすめカード紹介【ポケカ ポケット】

新着記事

新着コメント

トップへ