【ポケポケ】ギラティナex(シャイニングハイ)のワザ・入手方法【ポケカ ポケット】

攻略大百科編集部
URLコピー

ポケポケ | ポケモン TCG ポケットに登場する「ギラティナex(シャイニングハイ)」のカード効果、わざ、ステータスなどをまとめています。

ギラティナex(シャイニングハイ)

ギラティナex(シャイニングハイ)の画像
ギラティナex(シャイニングハイ)の画像
ギラティナex(シャイニングハイ)の画像

ギラティナex(シャイニングハイ)のカード効果

ポケモン ギラティナ
EXルール ポケモンexがきぜつしたとき、相手は2ポイントとる。
タイプ 超
進化 たね
HP 150
弱点 悪+20
にげる
シリーズ A

特性

はくうのさけび
自分の番に1回使えて、使ったなら、番は終わる。自分のエネルギーゾーンから超エネルギーを1個出し、このポケモンにつける。

わざ

超超超無色
カオスインパクト
130
このポケモンにも20ダメージ。

収録パック

シャイニングハイ

使い道

自前でエネ加速がある超タイプアタッカー

ギラティナexは自前でエネルギー加速ができ、130打点を飛ばせる超タイプアタッカーです。

ワザは130打点、HPも150と高水準ですが、自身に20ダメージの反動があるためHP管理を欠かさないようにしましょう。

特性でエネルギー加速するとターンが終わる

特性「はくうのさけび」で自身に超エネルギーを1つ加速することができます。本来エネルギーをつけられない先行1ターン目でエネルギー加速も可能です。

ただし 使用するとターンが終わってしまうので、そのターンは攻撃は行えません。他のポケモンの特性や、サポートカードなどの使い忘れがないように注意が必要です。

他タイプのデッキにも出張できる

ワザ「カオスインパクト」は超エネルギー3つ+何らかのエネルギー1つで発動可能です。

自身で超エネルギーを供給できるので、他のタイプのエネルギーを主軸としたデッキに入れてアタッカーとして使うこともできます。

ただし、超エネルギーを採用しないデッキでは「はくうのさけび」を3回使う必要がある(≒3ターン攻撃なしで終える)ので 3ターンほど攻撃せずともダメージを飛ばせる「ダークライex」などと合わせるのが良いでしょう。

ヒカリと合わせてバトル場にエネルギーを渡す

ヒカリと合わせて採用することで、バトル場のポケモンに超エネルギーを1つ移すことができます。

ミュウツーexなど、2エネルギーで攻撃できるポケモンを採用していれば 先行2ターン目から攻撃していくことも可能になります。

ギラティナexを採用できるデッキ

デッキ

特徴

ギラティナexデッキの画像
ギラティナexデッキ

ギラティナexのエネルギー加速を使って安定して攻撃できるデッキ

サブアタッカーとしてミュウツーex・ダークライexなどを合わせて使う

関連(進化)カード一覧

ギラティナex(シャイニングハイ)のカード一覧

画像レアリティ収録パック・入手方法イラスト
レーター
ギラティナex(シャイニングハイ)の画像
♦4
シャイニングハイ
(500ptで交換)
PLANETA Yamashita
ギラティナex(シャイニングハイ)の画像
★2
シャイニングハイ
(1250ptで交換)
PLANETA Yamashita
ギラティナex(シャイニングハイ)の画像
★3
シャイニングハイ
(1500ptで交換)
Shinji Kanda

関連記事

もっと見る

関連動画

もっと見る

YouTube DATA APIで自動取得した動画を表示しています

ランキング

  1. 【ポケポケ】オドリドリ(雷/ぱちぱちスタイル)デッキのレシピ・対策|特性の仕様についても解説【ポケカ ポケット】
  2. 【ポケポケ】「双天の守護者」のカード一覧【ポケカ ポケット】
  3. ネッコアラ(双天の守護者)のワザ・入手方法
  4. 【ポケポケ】レックウザexドロップイベント攻略|4/30~5/13【ポケカ ポケット】
  5. グズマ(双天の守護者)の効果・入手方法

新着記事

新着コメント

トップへ