強敵攻略 | ||
---|---|---|
強敵一覧マップ | ||
ライネル | グリオーク | デグガーマ |
ファントムガノン | 瘴気の手 | ブロックゴーレム |
ヒノックス | イワロック系統 |
『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム(ティアキン/TotK)』のフィールドに出現する中ボス、「ガチロック」の倒し方を紹介しています。
目次
ガチロックとは
ガチロックは、前作から引き続き登場する「イワロック」系の中ボスです。
イワロックとは異なり、氷属性の使い手で、氷の身体に触れてしまうと凍結させられてしまいます。
ガチロックの出現場所マップ
大きな地図でみるガチロック戦(動画)
ガチロックの倒し方
ガチロックを倒すにあたって、効率の良い手段や注意点を紹介します。
火属性武器や、火炎の実を使った攻撃をしよう
ガチロックに火属性を伴う攻撃を当てると、当たった部位を解凍し一定時間ダウンさせることができるので、その隙をついてよじのぼって攻撃しましょう。
上に登り、弱点を攻撃しよう
イワロック系モンスターの共通点として、背中の鉱床が弱点となります。
身体をゆさぶるようなモーション+ガタガタという音がしてから、しばらくすると振り落とされるので、早めに降りましょう。
打撃武器を使おう
ハンマーなど、打撃系の武器はガチロックに対して特攻があります。
他の武器で攻撃するよりも多くのダメージを与えられます。
挑戦する前に、スクラビルドで武器に石などをくっつけ、即席でハンマーを作っておくのも良いでしょう。
モドレコで岩を跳ね返そう
イワロックと同様、距離を開けていると両腕の岩を投げてくる攻撃を行ってきます。当たれば大ダメージを受けてしまいますので、岩を投げてきたタイミングでモドレコを使い跳ね返すことで、ダメージを回避しつつイワロックをダウンさせることができます。
火炎攻撃を当てた時と同様にダウンするので、近づいて鉱床を攻撃しましょう。
氷をまとうタイミングでも離れておこう
火属性攻撃で氷を溶かしていくと、その場で立ち止まって両腕を上げる予備動作のあと床を叩き、氷を再度まといます。
この氷生成のモーションにも当たり判定があるので、予兆があれば離れておきましょう。
入手できるアイテム
ガチロックを倒すと、固有素材「ガチロックの心岩」と、鉱石系アイテムを落とします。
アイテム名 |
説明文 |
---|---|
ガチロックの心岩 |
説明文なし(取得不可のため) スクラビルド攻撃力:27 |
|
鉱脈から採れる貴重な鉱石 青玉とも呼ばれ 氷の力を秘めると言われる 古来よりかなり高値で取引されてきた スクラビルド攻撃力:1 |
|
鉱脈から採れる鉱石の一つ 貝殻のように複雑で美しい光を放つ石で 水の力を宿すと言われる スクラビルド攻撃力:1 |
「ガチロックの心岩」について
ガチロックの心岩はスクラビルド専用アイテムなので取得できませんが、スクラビルド攻撃力が+27と非常に高い素材です。ガチロックを倒したら、スクラビルドしていない武器につけておくようにしましょう。
関連キャラクター
強敵攻略 | ||
---|---|---|
ライネル | グリオーク | デグガーマ |
ファントムガノン | 瘴気の手 | ブロックゴーレム |
ヒノックス | イワロック系統 |
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。