2023年5月12日に発売予定の『ゼルダの伝説 ティアーズオブザキングダム』において、「地下」について行くことができるのか考察してみました。
目次
地下について
出典: www.youtube.com
「ティアーズオブザキングダム」には、ハイラルの地上とさらに「大空」へと世界が広がっていることが公開されています。
空へと行けるようになっているならば、「地下」にも行けるのではないかと言われています。そのことについて、さらに深掘りしてみました。
地下世界のような映像や画像
2019年のE3のティザー映像について
出典: www.youtube.com
2019年のE3で公開された「ブレスオブザワイルド 続編」としてのティザー映像には、リンクとゼルダが2人で地下を探索し、ガノンドロフと思しきミイラを見つける映像となっています。
そのため、公開された当時から新作では「地下に行けるようになるのでは」と言われていました。
2021年のE3のティザー映像について
出典: www.youtube.com
2021年のE3で公開された「ブレスオブザワイルド 続編」としてのティザー映像には、ゼルダが地下の奥底へ落ちていくところが映っていたり、リンクが謎の魔物と地下の部屋のような場所で戦っていたりと、ところどころに地下のような要素が映っています。
しかし、このティザー映像では「大空」へと行けることも公開された映像となっています。「大空」へ行けることは大々的に発表しているのに対し、「地下」へ行けることはまだ発表されていないということは、地下に行くことはできないのかもしれません。
IGNのインタビュー記事について
2019年のE3で「IGN」が、プロデューサーの青沼氏にインタビューしている記事に興味深い内容があります。
――トレーラーではゼルダとリンクが地下の通路か洞窟にいるような風景でした。続編ではダンジョンも変わってくるのでしょうか?
ああいう地下世界みたいなものがもしかしたら……その話はあまりできないです。
※記事の内容を引用しています。
青沼氏が「もしかしたら…」とおっしゃっているため、地下世界へ行くことの構想自体はありそうですが、濁されているためにまだ確定情報とはなっていません。
地下ではない可能性について
上記のE3の映像以外にも「地下」のような場所が映っています。しかし、これが地下ではなく「洞窟」や「神殿」のようなダンジョンである可能性があります。
出典: www.youtube.com
3月に公開された青沼氏によるプレイ動画には、空島に洞窟があることが確認されており、これが今まで映っていた薄暗い地下のような場所のことなのかもしれません。
地下世界へ行けるのか
「地下」のような要素が映像として残されているのは事実です。しかし、それが「地下」と断定できるわけではなく、上記の通り「洞窟」や「神殿」である可能性もあります。
とはいえ、「ティアーズオブザキングダム」で「大空」だけでなく「地下」にも行けるのならば、グッとハイラルの世界が広がるので期待が高まります。
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。