【ティアキン】時間について|ゲーム内時間で変わることの解説【ゼルダの伝説 ティアーズオブザキングダム】

攻略大百科編集部
URLコピー

『ゼルダの伝説 ティアーズオブザキングダム(ティアキン/TotK)』の時間変化について解説します。

時間で変わる要素や時間の変え方についても紹介しますので、気になる方はチェックしてください。

時間の仕組み

時間の確認方法

現在の時間は、フィールド画面の右下に表示されています。

1日は24分

ゲーム内の1時間は、現実世界の時間で1分に相当します。つまり、ゲーム内の1日は現実世界の時間で24分ということになります。

時間によって変わること

敵・生き物の出現や行動パターン

夜にしか出現しない敵や生き物がいたり、夜は拠点で眠りにつく敵がいたりするなど、時間帯によって敵や生き物の出現・行動パターンが変化します。

素材集めに必要な敵や生き物が出現しない場合は、時間を変えて探してみましょう。

天気

時間表示の下には天気マークがあり、時間によって天気が変動することを表しています。天気はゲーム内時間の3時間毎に変化します。

雨が降ると火が消えたり物音に気づかれにくくなったりするなど、天気によって立ち回りが変わることもありますので、天気は常に意識して冒険するようにしましょう。

赤い月

ゲーム内で7日(168時間)が経過したAM12時になると赤い月が発生し、倒した敵モンスターや獲得した素材が復活したりします。詳しくは以下の記事を参考にしてください。

時間の変え方

以下の方法を使うと、時間を変えることができます。雨や雷雨を避けたかったり、明るい時間に冒険したかったりする場合などに利用してください。

焚き火

焚き火に近づいてAボタンを押すと、3つのタイミングに時間を切り替えることができます。選んだ選択肢ごとの時間は以下のとおりです。

    • 朝まで:AM5:00
    • 昼まで:PM12:00
    • 夜まで:PM9:00

焚き火は馬宿などにある火がついた料理鍋や、自分で薪の束に火を付けて起こしたものでもOKです。

宿などで眠る

馬宿や村などには眠れる場所があり、ここでも時間を進めることができます。ただし、多くの場合は有料ですので、時間を進めたいだけであればなるべく焚き火を使うようにしましょう。

ランキング

  1. 【ティアキン】コログの場所(全900ヶ所の位置)一覧マップ【ゼルダの伝説 ティアーズオブザキングダム】
  2. 【ティアキン】チャレンジ受注場所一覧マップ【ゼルダの伝説 ティアーズオブザキングダム】
  3. 【ティアキン】ハイラル図鑑一覧【ゼルダの伝説 ティアーズオブザキングダム】
  4. 【ティアキン】マスターソードにオススメのスクラビルド|スクラビルド時の見た目と素材の外し方【ゼルダの伝説 ティアーズオブザキングダム】
  5. 【ティアキン】破魔の祠の名前の由来を紹介|元ネタは京都の地名のアナグラム!【ゼルダの伝説 ティアーズオブザキングダム】

新着記事

新着コメント

トップへ