ゼルダの伝説 ティアーズオブザキングダム(ティアキン/TOTK)に登場する地名「雷鳴の島」の場所、マップ、周辺の攻略情報を紹介しています。
雷鳴の島の場所・マップ
座標:913,-3060
雷鳴の島の基本情報
場所 |
|
---|---|
フィローネ地方 フィローネ空域 |
|
関連チャレンジ |
|
メインチャレンジ「 太古よりの導き 」 メインチャレンジ「 ワッカ遺跡の秘密 」 |
|
最寄りの祠/鳥望台 |
|
初回は ラベラ湿地帯 鳥望台 から移動がオススメ |
|
雷鳴の島 |
マップ(タップ/クリックで拡大可能) |
雷鳴の島の行き方
雷鳴の島はフィローネ空域にある空島です。
メインチャレンジを進行しないと雲がかかっており探索が困難となります。また、雷鳴の島へ行くには ゾーラの鎧 で滝登りをするなど、高度を上げる手段が必要になります。
順路
※ ジョクウの祠 の攻略記事となっていますが、動画前半の移動している部分を参考にしてください。
必要なもの
高度を上げる関係上、途中で滝登りをする必要があるため、 ゾーラの鎧 が必要です。
メインチャレンジ「ワッカ遺跡の秘密」をクリアすると雲が晴れる
雲がある状態の雷鳴の島 |
雲がない状態の雷鳴の島 |
---|---|
雲の晴らし方
メインチャレンジ「ワッカ遺跡の秘密」をクリアすることで、雷鳴の島にかかっている雲が晴れ 進みやすくなります。
そのままでも行くことはできますが、視界が悪く落ちてしまうとリカバリが利きづらいので、素直に ワッカ遺跡の秘密 をクリアしてから挑戦することをオススメします。
雷鳴の島にあるもの
重要なアイテムと祠に関するもののみ記載しています。また、龍頭島の攻略も一部含まれますのでご了承ください。
宝箱 |
|
---|---|
宝箱 |
|
ジョクウの祠 |
|
ジョクウシニの祠 |
ジョクウの祠
雷鳴の島から行ける 龍頭島の中央部には ジョクウの祠 があります。
ジョクウの祠 のクリア報酬で、 ダイヤモンド と 祝福の光 がもらえます。
祠は「祝福」となっていますので、入るだけでクリアとなります。
ジョクウシニの祠
雷鳴の島から行ける 龍頭島の中央部には ジョクウシニの祠 があります。
ジョクウシニの祠 のクリア報酬で、 エレキ薬 と 祝福の光 がもらえます。
祠は「一身の戦い」となっており、装備を全て没収された上で 置かれている武具を使って戦闘する必要があります。少し難易度が高めなので、下記の記事の攻略情報をご覧ください。
ゾナウギア製造機
雷鳴の島/龍頭島にあるゾナウギア製造機からは 上記のゾナウギアが排出されます。
下記記事で⑯、⑰と表示されている部分がこれらのゾナウギア製造機に該当します。
賢者の遺志
チューリやユン坊など、盟約を使うことで呼び出せる「賢者」を強化できる 賢者の遺志 が入っている宝箱が置かれています。
雷鳴の島付近で2つ入手できます。
1つ目
【行き方】 雷鳴の島 の南西にある島(画像参照)。ロケット盾などで島の上部へ行き破壊可能な岩をバクダン花などで壊す。穴を降りると ライクライク がいる。 【ギミック】謎解き・戦闘なし |
2つ目
龍頭島の北東側、上記画像の位置に宝箱が置かれています。
▼賢者の遺志について
古びた地図
宝箱 |
マップ上の位置(タップ/クリックで拡大可能) |
---|---|
この古びた地図を入手することで、地底にある 大空の勇者ズボン の位置が判明します。
※既に「大空の勇者ズボン」を入手していた場合 特に意味はないアイテムとなるためスルーしても問題ありません。
ギミックの解き方
①画像の地点を目指す
上部で掲載しているマップ画像を参考に 建物のようなこちらの地点を目指します。
➁ルージュのスキルを使って雷を当てる
ルージュのスキルを有効にし、建物中央にある装置に矢を当てて ギミックを作動させます。
③下に降りる
柵が開き下に降りられるようになるので、降りて宝箱を回収しましょう。
▼古びた地図について
▼大空の勇者装備入手方法
25239
メインチャレンジ「太古よりの導き」とも関係が
雷鳴の島の動画
YouTube DATA APIで自動取得した動画を表示しています
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。