ゼルダの伝説 ティアーズオブザキングダム(ティアキン/TOTK)に登場するアイテム「ビリビリアゲハ」の効果・能力、入手方法、使い道などを紹介しています。
ビリビリアゲハの効果・能力

雨が降る時にしか姿を見せない 珍しいチョウ 体内器官で絶縁成分を作り出す性質を持つ 煮詰めて 薬にすると電撃に耐性を得られる
効果
料理効果 | エレキガード |
---|
基本情報
図鑑番号 | 75 |
---|---|
購入価格 | 10ルピー |
売却価格 | 2ルピー |
主な入手方法 | 雨が降っている時に出現 |
英語名 | Thunderwing Butterfly |
ビリビリアゲハのおすすめの使い道
エレキ薬を作ろう
マモノ系素材とあわせて料理することで、電気ダメージを抑え、Lv3にするとしびれて武器を落とす効果を打ち消す「エレキガード効果」を得ることができます。
護雷の兜やラバー装備を持っていない段階で、雷属性の敵との戦闘や雷雨での探索の際は役立ってくれるので、いくつか準備しておきましょう。
おすすめレシピ
料理 |
作り方 |
---|---|
![]() + マモノ系素材 |
防具の強化に使用
雷光シリーズの防具の強化に使用します。
雷光シリーズ
![]()
(2段階目) |
|
ビリビリアゲハのおすすめの効率のいい入手方法
※ビリビリアゲハは馬宿などにも出現することがありますが、雨天時限定の生き物です。
雷鳴の島で捕まえる
ビリビリアゲハ |
マップ上の位置(タップ/クリックで拡大可能) |
---|---|
ビリビリアゲハは前述した通り、雨天時であれば手に入る場所もありますが、天候に左右されない雷鳴の島での捕獲が簡単です。
近づくと逃げてしまい、弓矢で倒しても入手できないので、しのび薬や、静か効果のある防具を使って捕まえるのがオススメです。
雷鳴の島が探しづらい場合
雲がある状態の雷鳴の島 |
雲がない状態の雷鳴の島 |
---|---|
メインチャレンジ「ワッカ遺跡の秘密」をある段階まで進行しないと、雷鳴の島には雲がかかっており探索が困難です。
詳細は下記の記事をご覧ください。
馬宿にいるテリーから購入しよう
後述する4つの馬宿にいるテリーから入手できます。比較的入手が難しい素材のため、テリーから購入してそろえてしまうのも手です。
タバンタ大橋馬宿
商品一覧 |
在庫数 |
値段 |
---|---|---|
4 |
12ルピー |
|
3 |
10ルピー |
|
3 |
10ルピー |
|
3 |
10ルピー |
リバーサイド馬宿
商品一覧 |
在庫数 |
値段 |
---|---|---|
5 |
12ルピー |
|
3 |
10ルピー |
|
3 |
10ルピー |
|
2 |
100ルピー |
レイクサイド馬宿
商品一覧 |
在庫数 |
値段 |
---|---|---|
4 |
12ルピー |
|
2 |
40ルピー |
|
3 |
10ルピー |
|
2 |
10ルピー |
山麓の馬宿
商品一覧 |
在庫数 |
値段 |
---|---|---|
4 |
10ルピー |
|
5 |
100ルピー |
|
5 |
100ルピー |
|
3 |
10ルピー |
ビリビリアゲハの使い道
料理レシピ
No. | 料理 | 効果 |
---|---|---|
145 | ![]() | ― |
219 | ![]() | ― |
228 | ![]() | ― |
強化素材として使用
雷光の頭飾り
を★2への強化に使用
雷光の服
を★2への強化に使用
雷光のズボン
を★2への強化に使用
ビリビリアゲハの入手方法
ビリビリアゲハの関連記事
-
パラセールの入手方法と使い方、生地の張替え方|amiiboで入手できるすべての生地一覧
-
テリーのお店について・買えるもの
-
おすすめ料理や素材!回復用、瘴気用など|料理の作り方や大成功のやり方もあわせて解説
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。