ゼルダの伝説 ティアーズオブザキングダム(ティアキン/TOTK)に登場するアイテム「ビリビリフルーツ」の効果・能力、入手方法、使い道などを紹介しています。
ビリビリフルーツの効果・能力

ゲルド砂漠のサボテンに実るフルーツ 甘い実には絶縁成分が 豊富に含まれており 料理に使うと 電気の攻撃に強くなる 効果がある
効果
料理効果 | エレキガード |
---|---|
スクラビルド 攻撃力 | 1 |
スクラビルド 効果 | ■攻撃が打撃になる |
回復 | ![]() |
基本情報
図鑑番号 | 210 |
---|---|
購入価格 | 16ルピー |
売却価格 | 4ルピー |
主な入手方法 | サボテンに実っている、 ゲルドの街 、 ゲルド砂漠 |
英語名 | Voltfruit |
ビリビリフルーツのおすすめの使い道
エレキ料理(耐電効果)に使用する
料理に使うと、「エレキ効果」(耐電効果)を得られる料理を作ることができます。
おすすめレシピ
料理 |
作り方 |
---|---|
|
防具の強化素材で使用
ラバーシリーズの防具の強化に使用します。
ラバーシリーズ
防具 |
必要アイテム |
---|---|
ラバーキャップ |
![]() ![]() (2段階目) |
ラバースーツ |
|
ラバータイツ |
ビリビリフルーツのおすすめの効率のいい入手方法
ゲルド砂漠でサボテンを目印に採取する
ビリビリフルーツはゲルド砂漠でのみ採取が可能です。
ゲルドの街から北側に進むとサボテンが生えており、サボテン1つにつきビリビリフルーツを2つ入手することができます。
砂漠には
ヒンヤリメロン
も生えているので、こちらもあわせて採取すると良いでしょう。
ビリビリフルーツ付きのサボテン |
マップ上の位置(タップ/クリックで拡大可能) |
---|---|
上記の場所 |
ゲルド地方 ゲルド砂漠 ゲルドの街、 ソリョタニゴの祠 から北西 |
---|
ゲルドの街で購入可能
在庫は1つしかありませんが、ゲルドの街のよろず屋で購入することができます。
比較的集めやすい素材なので、ゲルドの街の北側で集めるのをオススメします。どうしても足りないときに購入すると良いでしょう。
ショップの場所 |
金額 |
在庫 |
購入条件 |
---|---|---|---|
16ルピー |
1個 |
メインチャレンジ「ゲルドの街のルージュ」クリア後 |
ビリビリフルーツの使い道
スクラビルド
スクラビルド 攻撃力 | 1 |
---|---|
スクラビルド 効果 | ■攻撃が打撃になる |
料理レシピ
料理レシピ一覧へ強化素材として使用
ラバーキャップ
を★2への強化に使用
ラバースーツ
を★2への強化に使用
ラバータイツ
を★2への強化に使用
ビリビリフルーツの入手方法
魔物や野生生物からドロップする
ショップで購入
ショップ | 金額 | 購入条件 |
---|---|---|
ゲルド地方
ゲルドの街
よろず屋(北西) | 16ルピー | ゲルド街のルージュクリア後 |
よく取れる場所
サボテンに実っている
ビリビリフルーツの関連記事
-
パラセールの入手方法と使い方、生地の張替え方|amiiboで入手できるすべての生地一覧
-
エピソードチャレンジ全60個の受注場所マップと一覧|優先でクリアしたいチャレンジもあわせて紹介
-
おすすめ料理や素材!回復用、瘴気用など|料理の作り方や大成功のやり方もあわせて解説
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。