ゼルダの伝説 ティアーズオブザキングダム(ティアキン/TOTK)に登場するアイテム「金のリンゴ」の効果・能力、入手方法、使い道などを紹介しています。
金のリンゴの効果・能力

普通のリンゴに混じって ときおりみ時折見つかる しんぴてき神秘的な 輝きを放つ果物食べると味わった事のない 甘味が口の中いっぱいに広がる
効果
料理効果 | 効果時間アップ 効果時間アップ +00:20 |
---|---|
スクラビルド 攻撃力 | 1 |
スクラビルド 効果 | ■攻撃が打撃になる |
回復 | ![]() ![]() |
基本情報
図鑑番号 | 204 |
---|---|
購入価格 | 32ルピー |
売却価格 | 8ルピー |
主な入手方法 | 木になっている、マップ上で入手、 ハイラル平原 、 ハイラル丘陵 |
英語名 | Golden Apple |
金のリンゴのおすすめの使い道
料理を大成功させる
単体で食べると回復量はハート1.5個分となるアイテムですが、料理に使うと、確定で大成功となる効果があります。
赤い月のタイミング以外でも、確定で料理を大成功させることができる貴重な食材なので集めておきましょう。
大成功した料理の効果
大成功した料理は、下記の効果がランダムで1つ付与されます。
- ハートの回復量+3
- バフの効果時間が5分延長
- バフのレベルが+1(攻撃力アップLv1→Lv2など)
おすすめレシピ
※下記は一例となります。大成功バフを付与したい料理に入れるようにしてください。
料理 |
作り方 |
---|---|
![]() |
|
![]() |
金のリンゴのおすすめの効率のいい入手方法
リンゴが手に入る地点
周囲の景色(タップ/クリックで拡大可能) |
マップ上の位置(タップ/クリックで拡大可能) |
---|---|
リンゴの木のある地点 |
ハイラル平原から西 サトリ山 |
---|---|
最寄りの祠 |
ブループリントでより効率よく集めよう
※こちらはブループリントを入手した人向けのやり方です。
未入手の方は下記の記事を参考に入手してください。
①りんごを大量にくっつけておく
落ちているものでも、手持ちのものでも良いので、りんごを大量にくっつけた設計図をブループリントに登録しておきましょう。
金のりんごも副産物として回収するために、金のりんごもつけておいてください。
②手順①の設計図を使って歩き回る
手順①で作った設計図を開いた状態で、りんごの木の周りを歩き回ると大量にりんごが集まってきます。
ある程度集まったらBボタンで「やめる」を選択して、落ちたりんごを全て回収しましょう。
木を切ろう
ジャンプや木登りでも回収できますが、全てのりんごを余すことなく回収するには、木を切るのが最高効率となります。
片手剣や大剣、斧など切りつける系のモーションが出せる武器を用意しておきましょう。
下記で解説している「デグボグ」を倒すと、丈夫な太棒が入手できることがあります。説明文にもある通り、耐久力が高く長持ちする武器です。
これに「ボコブリンの角」を合わせて「ボコソード」を作り、木を切ってりんごを片っ端から拾い集めていきましょう。
金のリンゴの使い道
スクラビルド
スクラビルド 攻撃力 | 1 |
---|---|
スクラビルド 効果 | ■攻撃が打撃になる |
料理レシピ
料理レシピ一覧へ金のリンゴの入手方法
魔物や野生生物からドロップする
入手場所・マップ
よく取れる場所
木になっている
金のリンゴの関連記事
-
おすすめ料理や素材!回復用、瘴気用など|料理の作り方や大成功のやり方もあわせて解説
-
料理レシピ全228種一覧|レシピ検索もできる!
-
瘴気で失ったハートを回復(瘴気回復)させる効果のある素材と料理のレシピ
-
瘴気ガード効果のある素材と料理のレシピ
-
泳ぎスピードアップ効果のある素材と料理のレシピ
-
属性攻撃効果(高温時炎攻撃・低温時冷気攻撃・雷雨時電気攻撃)のある素材と料理のレシピ
-
発光効果のある素材と料理のレシピ
-
今作初登場の効果を発生させる料理レシピ
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。