【ポケポケ】サンダース(イーブイガーデン、PROMO-A)のワザ・入手方法【ポケカ ポケット】

攻略大百科編集部
URLコピー

ポケポケ | ポケモン TCG ポケットに登場する「サンダース(イーブイガーデン)」のカード効果、わざ、ステータスなどをまとめています。

サンダース(イーブイガーデン)

サンダース(イーブイガーデン)の画像
サンダース(イーブイガーデン)の画像
サンダース(イーブイガーデン)の画像

サンダース(イーブイガーデン)のカード効果

ポケモン サンダース
タイプ 雷
進化 1進化
HP 90
弱点 闘+20
にげる
シリーズ A
解説 細胞が 出している 弱い 電気を ひとまとめにして 強力な 電撃を 放つ。

わざ

雷
ビギニングボルト
40+
この番、このポケモンに進化していたなら、20ダメージ追加。

収録パック

イーブイガーデン

マホイップドロップイベントで入手できる

「マホイップドロップイベント」で、イラスト違いバージョンのサンダースが入手できました。

報酬カード

マホイップ

タブンネ

ハクリュー

サンダース

バニプッチ

開催期間

2025年7月2日(水)15:00 〜 7月12日(土)14:59

使い道

進化ターンでのみ高火力が出る電気タイプポケモン

サンダースは、ワザ「ビギニングボルト」で、自身が進化したターン限定で60ダメージ出せる電気タイプポケモンです。

局所的な強みが目立ちますが、HP90 にげエネルギー1、1エネルギー40打点と最低限の性能も担保されています。

先行では動きやすい

進化時にのみ60打点となるので、先行でイーブイを展開、2ターン目にサンダースに進化して攻撃すれば60ダメージを出せます。

ゲーム序盤の進化前たねポケモンに60ダメージ与えれば基本的に一撃処理ができるため、相手のデッキや立ち回りによっては先行展開で強いカードとなっています。

中盤以降は使いづらいが手札で温存してリーサル狙いも

20ダメージ追加効果は進化ターンのみとなります。

ゲーム中盤以降は使いづらい事が多いですが、手札で温存しておき、リーサルが見えたタイミングで展開してワザを使うこともできます。

相性の良いカード

カプ・コケコex

カプ・コケコexは1エネルギーの「プラズマハリケーン」でエネルギー加速、次ターンからは「マッハボルト」で攻撃していく速攻寄りの電気タイプポケモンです。

ワザの仕様上後攻で強いカードのため、互いの弱みを補い合いやすいです。

ただしサンダース単体採用の場合はゼラオラの劣化となってしまうので、ニンフィアexやイーブイのバッグなど、ブイズ関連のギミックを合わせるようにしましょう。

関連(進化)カード一覧

サンダース(イーブイガーデン)のカード一覧

画像レアリティ収録パック・入手方法イラスト
レーター
サンダース(イーブイガーデン)の画像
♦3
イーブイガーデン
(150ptで交換)
Sanosuke Sakuma
サンダース(イーブイガーデン)の画像
★1
イーブイガーデン
(400ptで交換)
Nisota Niso
サンダース(イーブイガーデン)の画像
P
PROMO-A
マホイップドロップイベントで入手
Mizue

関連記事

もっと見る

関連動画

もっと見る

YouTube DATA APIで自動取得した動画を表示しています

ランキング

  1. 【ポケポケ】エンブレムの入手方法一覧と装着方法|『イーブイガーデン』対応【ポケカ ポケット】
  2. 【ポケポケ】ステップアップバトル中級の攻略|対策・おすすめカード紹介【ポケカ ポケット】
  3. 【ポケポケ】新パックはいつ?実装日&カード予想!次はホウオウ、ルギアなど金銀メインのパック?(5月28更新)【ポケカ ポケット】
  4. 【ポケポケ】ひとりでバトルエキスパートの攻略|対策・おすすめカード紹介【ポケカ ポケット】
  5. 【ポケポケ】レア度と封入率一覧解説|カード作成に必要なポイントまとめ【ポケカ ポケット】

新着記事

新着コメント

トップへ