ポケポケ | ポケモン TCG ポケットに登場する「エーフィ(イーブイガーデン)」のカード効果、わざ、ステータスなどをまとめています。
エーフィ(イーブイガーデン)
_1.png)
%E6%98%9F1_1.png)
エーフィ(イーブイガーデン)のカード効果
ポケモン | エーフィ |
---|---|
タイプ | ![]() |
進化 | 1進化 |
HP | 100 |
弱点 | ![]() |
にげる | ![]() |
シリーズ | A |
わざ

収録パック
使い道
相手のエネルギーに応じて高打点が出せる超タイプ
エーフィは、相手のポケモン全員のエネルギーを参照し、エネルギーの数×20ダメージ与えられる超タイプポケモンです。
1エネルギーでワザを発動でき、相手のエネルギーに応じたダメージが出せるので ゲーム中盤以降に主に活躍します。
エネルギー加速系ギミックやベンチを育成する動きに刺さりやすい
エーフィはエネルギー加速ギミックの対策カードとして使いやすいです。
特に2エネルギー以上を一気に発生させるカードや、ベンチでゆっくりとアタッカーを育成しつつ削りダメージを狙うギラティナex+ダークライexに対しては大きな効果が見込めます。
似た効果のカード
カプ・テテフ(時空の激闘)
こちらは相手ポケモンを対象にし、ついているエネルギー数を参照し エネルギー数×20のダメージを与えるポケモンです。
ベンチ狙撃もできるので 裏で準備中のアタッカーに削りを入れることもできます。
相性の良いカード
ムーランド(異次元クライシス)
ムーランドは、特性「ばんけんがお」で相手のワザの発動に必要なエネルギーの数を+1するポケモンのため エーフィのワザの打点が伸びやすくなります。
エーフィを採用できるデッキ
デッキ |
特徴 |
---|---|
ニンフィアex・イーブイ(イーブイガーデン)でボードを最速で完成させるデッキ エーフィ採用の場合は非exのニンフィアやエーフィがメインのダメージソースとなる |
関連(進化)カード一覧
エーフィ(イーブイガーデン)のカード一覧
画像 | レアリティ | 収録パック・入手方法 | イラスト レーター |
---|---|---|---|
![]() |
♦3 | イーブイガーデン (150ptで交換) |
Ryota Murayama |
![]() |
★1 | イーブイガーデン (400ptで交換) |
rika |
エーフィ(イーブイガーデン)の関連記事
エーフィ(イーブイガーデン)の関連動画
YouTube DATA APIで自動取得した動画を表示しています
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。