『ゼルダの伝説 ティアーズオブザキングダム(ティアキン/TotK)』において、冒険の進め方や特徴などについて紹介しています。
冒険の進め方
本作での広い世界を舞台に繰り広げられる冒険は自由度が高く、冒険の進め方はプレイヤーの数だけ違うといっても過言ではありません。
しかし、自由度が高すぎるがゆえに、どこから進めればいいのかを悩むプレイヤーもいると思われるため、そんなプレイヤーのために進め方の選択肢を紹介します。
ストーリー(メインチャレンジ)を進める
行方不明になったゼルダを追うストーリーは、メインチャレンジと名が付いているチャレンジを進めることでストーリーを追うことができます。
登場人物との会話の中で次はどこに向かうべきが自然にわかります。気になるメインチャレンジから挑戦していきましょう。
やりこみ要素を収集していく
ストーリーのクリアとは関係のない、エピソードチャレンジやミニチャレンジのクリア、洞窟探索、装備集め、コログのミ集めなど、やりこみ要素はたくさんあります。
ストーリーの途中でもエンディング後でも、収集要素のコンプリートを目指すことも本作のプレイに欠かせないことです。
リンクの強化
破魔の祠や防具集め、防具強化など、リンクをさまざまな方法で強化することができます。
アクション要素が苦手でも、リンクを強化していけばストーリーのクリアや強敵との戦いも有利に進めることが可能なので、積極的にリンクの強化をしていきましょう。
自身の発想や気になることに従う
ただ散歩をするかのようにハイラルを冒険し、寄り道をすることは、本作の最も楽しい部分といっても過言ではない要素です。
やりたいことの優先順位はその時に決めればよく、「あの山の上は何かあるかも」や「こんなことをしてみるとどうなる?」など、思いついたことを積極的に試してみましょう。
上手いこといってもいかなくても、それはあなただけの冒険となるので、本作のプレイ後に良い思い出となるはずです。
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。