『ゼルダの伝説 ティアーズオブザキングダム(ティアキン/TotK)』で登場する「マイホーム」について解説しています。
使い方や機能も紹介しているので是非ご覧ください。
マイホームとは?
ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダムでは、リンクの拠点をマイホームという形で作ります。
マイホームはウルトラハンドを用いてレイアウトを変更することができ、自分好みに仕上げることができます。
マイホームを入手する方法
マイホームを入手するためにはイチカラ村のエノキダ工務店にマイホーム建築をお願いする必要があります。
イチカラ村の場所
マイホームの場所はイチカラ村より南東のクポラ峠にあります。
エピソードチャレンジ「ウィッダの独り立ち」とミニチャレンジ「マイホームを建てよう」をクリアすることでマイホーム建築が可能になるので、こちらはクリアしておきましょう。
以下の記事にそれぞれのチャレンジの攻略法をまとめてありますので、ご覧ください。
これらのチャレンジクリア後はイチカラ村より南東の、ラシタキワカの祠の前にテントを構えているグラネッダに声をかけるとマイホームを編集できるようになります。
マイホームでできること
マイホームには以下のものを設置することができます。
設置できる部屋の種類 |
最大設置数 |
値段 |
---|---|---|
|
初期費用 1500 |
|
三角の部屋 |
10 |
300 |
三角の部屋(家具付き) |
10 |
400 |
四角の部屋 |
10 |
350 |
四角の部屋(家具付き) |
10 |
450 |
武器スタンドの部屋 |
3 |
600 |
弓スタンドの部屋 |
3 |
600 |
盾スタンドの部屋 |
3 |
600 |
絵画の部屋 |
3 |
400 |
ベッドの部屋 |
5 |
400 |
料理鍋の部屋 |
5 |
400 |
女神像の部屋 |
5 |
400 |
馬の部屋 |
10 |
400 |
扉の部屋 |
15 |
300 |
書斎の部屋 |
15 |
250 |
室内用の階段 |
15 |
350 |
室外用の階段 |
15 |
300 |
庭池 |
15 |
300 |
花壇 |
15 |
250 |
お金がかかる
マイホームに置ける部屋数は15個で、自分好みの部屋にしようと考えるとかなりの費用がかさみます。
6000ルピー~30000ルピーほどあるといろいろな組み合わせを試すことができるようになるため、あらかじめお金を準備しておくことをオススメします。
レア鉱床をハイラル図鑑に登録すると、探し物に設定することができます。
レア鉱床の前でセーブしてから鉱床を壊すことで、あまり良くない鉱石が出てきてもロードし直して厳選することができるためオススメです。
部屋のベース
部屋を拡張したい時にあると便利な部屋です。
三角の部屋 |
|
---|---|
部屋を拡張する時のベースとなる部屋 開いた3つの面に部屋を拡張すれば 個性的な空間が楽しめる |
|
三角の部屋(家具付き) |
|
部屋を拡張する時のベースとなる部屋 開いた3つの面に部屋を拡張すれば 個性的な空間が楽しめる |
|
四角の部屋 |
|
部屋を拡張する時のベースとなる部屋 4つの面が開いているため 多くの部屋を拡張することができる |
|
四角の部屋(家具付き) |
|
部屋を拡張する時のベースとなる部屋 4つの面が開いているため 多くの部屋を拡張することができる |
あると役に立つ部屋
リンクに恩恵をもたらす部屋です。
武器スタンドの部屋 |
|
---|---|
3つの武器スタンドが設置された部屋 お気に入りのブキを飾って保管することができる |
|
弓スタンドの部屋 |
|
3つの弓スタンドが設置された部屋 お気に入りの弓を飾って保管することができる |
|
盾スタンド |
|
3つの盾スタンドが設置された部屋 お気に入りの盾を飾って保管することができる |
|
絵画スタンド |
|
絵画を飾ることができる部屋 写し絵をグラネッダに見せると 絵画として描き起こしてくれる |
|
ベッドの部屋 |
|
ベッドが備え付けられた部屋 疲れた時はぐっすり眠ってハート満タン |
|
料理鍋の部屋 |
|
料理鍋が備え付けられた部屋 美味しい料理がいつでも作れる |
|
女神像の部屋 |
|
女神像が安置されている部屋 いつでも祈りを捧げることができる |
|
馬の部屋 |
|
所有馬を1頭入れておける部屋 グラネッタが馬宿協会に連絡して 馬を連れてきてくれる |
おしゃれさを足せる部屋
実用性はありませんが、あると部屋の見栄えがよくなります。
扉の部屋 |
|
---|---|
出入り口に使える扉がついた シンプルな部屋ユニット |
|
書斎の部屋 |
|
書斎が備え付けられたコンパクトな部屋 一人だけのこの小さな空間には 上質な時間が流れている |
|
室内用の階段 |
|
上下階を行き来するのに使う階段 立体的な建築を作る際に利用される |
|
屋外用の階段 |
|
屋外で使われることが多いシンプルな階段 なんと裏側も階段として使える リバーシブル設計 |
|
庭池 |
|
L字の形をした照明付きの庭池 購入特典のサンケゴイが池の中を泳ぐ 配置次第で水を抜いて使う事もできる |
|
花壇 |
|
美しい花壇が備えられた庭用ユニット 屋根の上において屋上庭園を造るのも一興 |
建築のコツ
基本のルール
土地におけるのはグラネッダが販売しているお部屋ユニットだけとなっています。
それ以外は安全性を担保できないためお断りされます。
ロープからはみ出すのもNGです。ルールを守ってお部屋作りをお願いします。
建築を終える時はグラネッダに報告し、建築物の検査をしてもらいます。
配置のコツ
配置のコツはとにかくいろいろ試してみることです。
お部屋ユニットはその名の通り共通の規格で作られてます。
縦向き横向き斜め向き、いろんな組み方を試してみてください。
ただしお部屋ユニットが急な角度に設置されていると…完成時に小物が置けなかったり機能が使えない…なんてこともあるのでご注意を。
使える部屋数について
土地に配置できるお部屋ユニットの数は15個まで!
お部屋を交換したい時は不要なお部屋をロープの外に出しておいてください。
出しておいたお部屋は建築が終わった時にグラネッダが回収してくれます。
回収したお部屋はいつでも引き出し可能です。必要な時はグラネッダに相談しましょう。
マイホームを使いやすくするには?
リンクの家はラシタキワカの祠の目の前にあります。
入り口や必要な部屋の面をラシタキワカの祠に向けることで、リンクの家に出入りしやすくなるためオススメです。
基礎知識 | ||
---|---|---|
右腕の能力 | プルアパッド | パラセール |
赤い月 | 瘴気 | ゾナウギア |
馬と馬宿 | 看板立て |
馬呼べるよ?
馬は、自分で連れてくるしかないみたいです(;´Д`) 馬宿みたいに呼び出せないみたいです。
15ブロックじゃ足りない
あと屋根が欲しい
壁が存在しないのだけはダメだけどそれ以外は大満足、、
パーツが高い(´;ω;`)
まだ装備強化もバシバシやらなきゃ行けないのに、、くぅ(。>ㅿ<。)
使いたくない永久保存武器持ち歩きたくないし、、くぅ イワロック待ってろよ
馬のやつ設置したのに馬が来ない……
家の拡張システム、うれしいな。ゼルダでこれが出来ないのが悲しかったんだ。