ゼルダの伝説 ティアーズオブザキングダム(ティアキン/TOTK)に登場する魔物「ファイアキース」の生息場所や手に入るアイテムなどを紹介しています。
ファイアキースの概要

闇夜に 現れるこうもりのような 姿をした下級魔族 炎をまとっており 触れると燃えてしまう
特徴
炎属性のキース系魔物で、 キース (通常種)を赤くした外見をしています。主にオルディン地方などの火山地帯に出現します。
キース系魔物の共通点としてフィールド上では、夜にしか出現しません。洞窟には昼でも出現します。
戦闘の際の注意点
ファイアキースに触れると炎が燃え移りダメージを受けてしまうので、リーチのある槍や遠距離から矢などで攻撃すると、スムーズに倒すことができます。
同系統のマモノ
ファイアキースの入手場所
オルディン地方に多く出現
ファイアキースはオルディン地方のデスマウンテン周辺に多く出現します。夜の時間帯に山付近を出歩いてみましょう。
また、 ジオタキオの祠 のある洞窟内(ニカカ島坑道)にて4〜6匹ほどファイアキースの出現を確認しています。
ファイアウィズローブが召喚してくる
ファイアウィズローブ が召喚してくることがあります。
召喚される魔物はファイアキースだけではなく、 ファイアチュチュ の場合もあります。
ドイブラン遺跡 鳥望台 から南東にある シククチの祠 付近(ドクロスタンプの場所)にファイアウィズローブが出現するのでファイアキースを探している方は訪れてみましょう。
獲得できる素材・アイテム
主な生息場所
- オルディン山脈
- オルディン山脈 地底
ファイアキースの関連記事
ファイアキースの攻略動画
YouTube DATA APIで自動取得した動画を表示しています
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。