ゼルダの伝説 ティアーズオブザキングダム(ティアキン/TOTK)に登場するアイテム「朽ちてないゲルドのナイフ」の効果・能力、入手方法、使い道などを紹介しています。
朽ちてないゲルドのナイフの効果・能力

効果
武器効果 | スクラビルドした素材の攻撃力アップ |
---|---|
攻撃力 | 17 |
スクラビルド 効果 | ■素材攻撃力を強化 |
基本情報
アイテム種別 | 片手 |
---|---|
図鑑番号 | 351 |
セット防具 | ゲルドのナイフ |
英語名 | Gerudo Scimitar |
スクラビルドと耐久値について
最強の武器として名高いゲルド系の武器ですが、 七宝のナイフ 以外のゲルド系武器はスクラビルド後に追加される耐久値が少ないという欠点があります。
(※耐久値:武器が壊れるまで叩いた回数)
耐久値 ( )は追加分の値 |
||
---|---|---|
片手武器 |
スクラビルド前 |
スクラビルド後 |
10 |
15(+5) |
|
14 |
19(+5) |
|
14 |
39(+25) |
|
20 |
45(+25) |
|
23 |
48(+25) |
|
27 |
52(+25) |
|
60 |
85(+25) |
追加分の耐久値は少ないものの、 スクラビルド した方が耐久値が上がり攻撃力アップの恩恵も大きくなるのでゲルド系武器を使う際はスクラビルドで補強しましょう。
朽ちてないゲルドのナイフの入手方法
影の像
地上にある朽ちた武器を壊すことで、地底にいる影の像から同名の朽ちてない武器が出現します。
朽ちてない武器を手に入れたい方は、まず同名の朽ちた武器を壊しましょう。
朽ちたゲルドのナイフはゲルド砂漠にいる 黒リザルフォス が持っています。また、ゲルド地方にある宝箱からも入手可能です。詳しい入手方法は下記ページをご覧ください。
影の像は地底に点在するため、地底探索の準備もお忘れなく。
また、影の像が持つ武器の出現はランダム(※)なので、狙った武器が出現しない場合はリセマラしてみましょう。
(※)武器種は固定
amiibo(アミーボ)
ウルボザのアミーボから 朽ちてないゲルドのナイフ の出現を確認しています。
amiibo |
限定アイテム |
装備・素材 |
---|---|---|
|
ゲルドの英傑の生地 |
肉系素材 |
amiiboの効果、特典(パラセール/限定装備)一覧と使い方|新たなamiiboも追加済み
朽ちてないゲルドのナイフの出現場所
赤丸で囲んである剣のスタンプの場所に朽ちてないゲルドのナイフを持つ影の像が出現します。
ゴニタヨリミの根とウマチチの根からの行き方を詳しく紹介していますので参考にしてみてください。
ゴニタヨリミの根付近の影の像
影の像 |
出現場所 |
---|---|
ウマチチの根付近の影の像
影の像 |
出現場所 |
---|---|
朽ちてないゲルドのナイフはここで必要!
七宝の武具の素材
七宝の武具を入手する際に素材としてゲルドのナイフ(※)が必要です。
片手武器最強クラスの 七宝のナイフ を手に入れましょう!
(※ 朽ちたゲルドのナイフ を渡してもOK)
朽ちてないゲルドのナイフの使い道
スクラビルド
スクラビルド 効果 | ■素材攻撃力を強化 |
---|
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。