ゼルダの伝説 ティアーズオブザキングダム(ティアキン/TOTK)に登場する「ハイラル城」の場所や手に入るアイテムなどの攻略情報を掲載しています。
基本情報
名称 | ハイラル城 |
---|---|
地域 | 中央ハイラル |
種別 | その他 |
ハイラル城の場所
座標:-252,1061
ハイラル城への行き方
がんばりゲージの上限に不安があるのなら、がんばりゲージを回復させる料理か、上限を増やす料理を作っておきましょう。
監視砦 鳥望台 から北へ飛びます。鳥望台からジャンプしたらすぐにパラセールを開き、がんばりゲージが減ってきたら料理で回復させながらハイラル城へ飛んでいきましょう。
有用な装備について
ハイラル城にある有用なおすすめ装備は、以下の記事に詳細に載っています。
新式・英傑の服の場所
新式・英傑の服 は、ハイラル城の本丸にある宝箱から入手できます。
本丸に入り、玉座の前にある2つの燭台に火をつけると、玉座の裏にある台座が開いてその中にある宝箱に 新式・英傑の服 が入っています。
ハイリアの盾の場所
ハイリアの盾 は、船着き場の隠し宝箱から入手できます。
大きな燭台に火をつけると宝箱が出現し、その宝箱に ハイリアの盾 が入っています。
近衛兵シリーズの場所
近衛兵の帽子 、 近衛兵の服 、 近衛兵のブーツ の3種ともハイラル城の各場所にあります。
近衛兵の帽子の場所
近衛兵の帽子 は、「ゼルダの部屋」のパーテーションの奥にある宝箱に、 近衛兵の帽子 が入っています。
近衛兵の服の場所
近衛兵の服 は、「訓練所」の崩れた階段の奥にある宝箱に、 近衛兵の服 が入っています。
近衛兵のブーツの場所
近衛兵のブーツ は、「図書室」の「王の書斎」にある宝箱に、 近衛兵のブーツ が入っています。
黄昏の弓の場所
黄昏の弓 は、「本丸」の少し崩れている屋根にあり、そのまま入手できます。
ハイラル城のマップと入手アイテム
1F
※『z』はマップのz座標(高さ)です
※入手できる剣や槍は朽ちた物です
※タップで拡大
B1F
B2F
B3F
ハイラル城の攻略記事
-
序盤オススメ・最強装備をハイラル城で入手!|ハイラル城の行き方・装備入手方法まとめ
-
攻略チャート6:ハイラル城突入~ファントムガノン討伐まで
-
攻略チャート2:ハイラル城の異変~風の神殿・リトの村クリアまで
-
あらすじ・全ストーリー解説と考察|タイトルの意味や龍の謎、時系列など!ネタバレ注意
-
ブレワイから繋がる要素と謎!遺跡や時系列の解説と考察など|伏線や矛盾、過去について
-
パラセールの入手方法と使い方、生地の張替え方|amiiboで入手できるすべての生地一覧
-
地上絵の順番・龍の泪の場所や探し方・冒険の記憶まとめ|インパやコログ・マスターソードの情報も解説
-
キャラクターまとめ|声優やキャラの紹介も!ネタバレ注意
-
全攻略チャートまとめ|攻略順番解説(ストーリー・メインチャレンジ)おすすめ攻略順序も紹介!
-
ハイリア兵シリーズ防具の入手方法・強化素材まとめ
ハイラル城の動画
YouTube DATA APIで自動取得した動画を表示しています
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。