『ポケモン レジェンズ Z-A』に登場するサイドミッション「カセキからよみがえるポケモン」の攻略情報を以下で解説しています。
ミッション詳細
| 種別 | サイドミッション |
|---|---|
| ミッション名 | カセキからよみがえるポケモン |
発生場所/条件
| 発生場所 | ポケモン研究所 |
|---|---|
| 発生条件 |
メインミッション10
メガシンカの秘密
で暴走メガシンカが出現した後 |
ミッション内容
| 概要 | カセキ復元装置の研究者からお金を預かった。アゴのカセキ ヒレのカセキどちらかひとつを買ってこよう。 |
|---|---|
| 目的 |
|
受注場所
クリア報酬
カセキからよみがえるポケモン 攻略情報
サイドミッション発生地点へ向かう

ポケモン研究所2Fへ行き、ナゴリと会話するとサイドミッション「カセキからよみがえるポケモン」を受注できます。
初回のみタダで化石復元ができる
本来は化石の購入に20000円必要ですが、こちらのサイドミッション受注時に20000円を渡されるので、お金がなくても初回のみ無料で化石の復元が行えます。
ミアレシティ南部の「いしや」でアゴもしくはヒレの化石を購入
いしや |
マップ |
|---|---|

ミアレシティ南部にある メガストーンなどが売られている「いしや」に向かい、化石を購入します。
どちらがオススメ?
ガチゴラスは鈍足物理アタッカーで、いわ・ドラゴンと独特の複合タイプを持っており かみなりのキバ など技範囲が広いのが特徴です。
アマルルガはかくとう技・はがね技が4倍弱点な上に多弱点ですが、メガオーダイルに4倍弱点をつける フリーズドライ をタイプ一致で習得可能です。
パーティにメインとなる物理アタッカーがいる場合は アマルス 、特殊アタッカーが多い場合は チゴラス が良いでしょう。
研究所に戻りカセキを復元する

カセキを購入したら研究所に戻り、再びナゴリに話しかけ 復元したいカセキを選択します。
初回は「ひみつのコハク」の復元は不可
こちらのサイドミッション進行中は、ヒレのカセキ・アゴのカセキのいずれかしか復元できません。
プテラ が欲しい場合はサイドミッションをクリアしてから復元を依頼しましょう。
カセキポケモンを受け取ってクリア

カセキから復元したポケモンを受け取ってサイドミッションクリアとなります。
ヒレのカセキの場合はアマルス、アゴのカセキの場合はチゴラスが入手できます。
1体目は3V確定

サイドミッションで受け取るカセキポケモンの個体値は3Vが確定しています。
カセキポケモンが好きでパーティメンバーとして起用したい場合は 思い入れがある方を選択するのがオススメです。
関連動画
YouTube DATA APIで自動取得した動画を表示しています
関連つぶやき・口コミ
Twitterの検索結果は以下のURLからご覧ください。



























記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。