【ポケモンZA】夜にする方法は? 時間変更のやり方とメリット | 昼夜の入れ替え【レジェンズZ-A】

攻略大百科編集部
URLコピー

ポケモンZAの時間変更のやり方です。ポケモンレジェンズZA時間変更のやり方やメリットについて詳しく解説しています。ポケモンZA時間変更や昼夜の入れ替えについて知りたい方はぜひご覧ください。

時間変更のやり方

ベンチで時間をつぶす

各地にあるベンチを調べると「時間をつぶす」「ポケモンとすごす」という選択肢が出現します。

「時間をつぶす」を選択すると、朝までまたは夜まで時間を進めることが可能です。

他の人が座っているベンチの場合は、時間をつぶすことができないので注意しましょう。

ホテルのベッドで休む

ホテルZの自分の部屋にあるベッドを調べると「朝まで休む」または「夜まで休む」の選択肢が表示されます。

休むコマンドを選択すると、朝と夜の時間を入れ替えることが可能です。

ファストトラベルで訪れることができるので、ベンチが見つからない時におすすめの方法です。

探索や放置でも時間は切り替わる

昼のゲージ

夜のゲージ

昼夜は時間経過でも入れ替わります。

昼は16分、夜は8分経過することで時間が切り替わります。

ゲーム画面左上にあるマップ回りのゲージの減少で残り時間を確認できます。

ポケモンの捕獲や探索、バトルゾーンなどのプレイ中はマップのゲージで見て残り時間を確認しましょう。

時間を変更するメリット

バトルゾーンの登場

時間を夜に変更することでバトルゾーンでトレーナーと戦うことができます。

バトルゾーンのトレーナーと戦うことで賞金やランクポイントを貯められるので、ランクを上げたりお金を稼ぎたい時におすすめです。

また、ポケモンの経験値を効率よく上げるためにもバトルゾーンは非常に有効なので、育成を行いたい場合も時間変更で夜にしてバトルゾーンを出現させましょう。

特定の時間帯しか出現しないポケモンを捕まえられる

昼のゲージ

夜のゲージ

特定のポケモンは昼または夜にしか出現しません

昼夜の時間を変更することで、好きなタイミングでポケモンを捕まえられます。

夜のみ野生出現するポケモン

スターミー

ピィ

ピッピ

カゲボウズ

ジュペッタ

ストライク

ボクレー

オーロット

ランプラー

夜に出現する場所のあるポケモン

※以下の一覧で、上記のリストに名前のないポケモンは場所によって昼に出現する場所も存在するものです。

名前出現場所・条件
オンバーンの画像
オンバーン
  • 18番ワイルドゾーンでLv 48 - 49で出現(夜)
  • フラダリラボでLv 49 - 50で出現
  • 20番ワイルドゾーンでLv 63 - 64でオヤブンとして出現(ランダム)
オンバットの画像
オンバット
  • 18番ワイルドゾーンでLv 44 - 45で出現(夜)
  • ミアレ地下水道(ローズ地区)でLv 38 - 39で出現
  • ミアレ地下水道(ブルー地区)でLv 34 - 37で出現
  • フラダリラボでLv 47 - 48で出現
オーロットの画像
オーロット
  • 13番ワイルドゾーンでLv 47 - 48でオヤブンとして出現(固定、夜)
ボクレーの画像
ボクレー
  • 13番ワイルドゾーンでLv 36 - 37で出現(夜)
ガメノデスの画像
ガメノデス
  • 16番ワイルドゾーンでLv 41 - 43で出現(夜)
  • 20番ワイルドゾーンでLv 64 - 65でオヤブンとして出現(ランダム)
ヒトツキの画像
ヒトツキ
  • 4番ワイルドゾーンでLv 10 - 11で出現(夜)
  • フラダリラボでLv 47 - 48で出現
ランプラーの画像
ランプラー
  • 17番ワイルドゾーンでLv 45 - 46で出現(夜)
ミネズミの画像
ミネズミ
  • 4番ワイルドゾーンでLv 8 - 9で出現(夜)
  • 2番ワイルドゾーンでLv 5 - 7で出現
  • ミアレ地下水道(ブルー地区)でLv 34 - 35で出現
ジュペッタの画像
ジュペッタ
  • 15番ワイルドゾーンでLv 52 - 53でオヤブンとして出現(固定、夜)
カゲボウズの画像
カゲボウズ
  • 15番ワイルドゾーンでLv 40 - 41で出現(夜)
  • 7番ワイルドゾーンでLv 20 - 22で出現(夜)
ピィの画像
ピィ
  • 19番ワイルドゾーンでLv 49 - 50で出現(夜)
ストライクの画像
ストライク
  • 13番ワイルドゾーンでLv 37 - 39で出現(夜)
スターミーの画像
スターミー
  • 16番ワイルドゾーンでLv 41 - 43で出現(夜)
  • 20番ワイルドゾーンでLv 63 - 64でオヤブンとして出現(ランダム)
ヒトデマンの画像
ヒトデマン
  • 2番ワイルドゾーンでLv 5 - 7で出現(夜)
  • 10番ワイルドゾーンでLv 31 - 33で出現
  • 2番ワイルドゾーンでLv 30 - 32でオヤブンとして出現(固定、夜)
ゴーストの画像
ゴースト
  • 15番ワイルドゾーンでLv 40 - 41で出現(夜)
  • ミアレ地下水道(ブルー地区)でLv 36 - 38で出現
ピッピの画像
ピッピ
  • 19番ワイルドゾーンでLv 48 - 50で出現(夜)
  • 19番ワイルドゾーンでLv 58 - 60でオヤブンとして出現(固定、夜)

特定のポケモンを進化できる

一部のポケモンは進化する時間帯が決まっています

また、時間帯によって進化先が異なるポケモンも存在するので、時間を変更して進化先を決定させましょう。

時間帯だけでなく、なつき度も進化条件になっているポケモンもいるので条件を事前に確認しておきましょう。

時間帯で進化するポケモン一覧

イーブイ

エーフィ

イーブイがなついている状態でにレベルアップ

スボミー

ロゼリア

スボミーがなついている状態で朝、昼、夕方にレベルアップ

リオル

ルカリオ

リオルがなついている状態で朝、昼、夕方にレベルアップ

チゴラス

ガチゴラス

チゴラスをにLv39以上にする

イーブイ

ブラッキー

イーブイがなついている状態でにレベルアップ

アマルス

アマルルガ

アマルスをにLv39以上にする

ランキング

  1. 【ポケモンZA】AZのフラエッテ(えいえんのはな)入手方法・A0厳選方法【レジェンズZ-A】
  2. 【ポケモンZA】メガカケラを最速で集める方法と使い道!5分でほぼカンストする結晶の群生地・交換できるアイテム一覧【レジェンズZ-A】
  3. 【ポケモンZA】カラフルなネジの場所一覧マップとカナリィぬい一覧【レジェンズZ-A】
  4. 【ポケモンZA】最速公式攻略本が発売決定!豪華な付録内容と非公式本も合わせて紹介【Pokémon LEGENDS Z-A】
  5. 【ポケモンZA】色違い最速放置厳選のやり方|確率を上げる方法やブロックルーチン、サイドミッションも【レジェンズZ-A】

新着記事

新着コメント

トップへ