【ポケモンZA】コフーライの効果と技をおぼえるポケモン一覧【レジェンズZ-A】

攻略大百科編集部
URLコピー
ポケモン図鑑
No.016

「ポケモン レジェンズ Z-A」におけるコフーライの種族値やおぼえる技、入手方法、進化系統などすべての情報を紹介しています。

基本情報

読み込み中...読み込み中...

コフーライ

出典: Pokémon HOME

ポケモン図鑑016
全国図鑑665
特徴 図鑑
分類こなふきポケモン

オヤブンコフーライの入手方法

オヤブン個体の出現場所と条件

出現場所

レベル

出現

時間帯

天候

ワイルドゾーン4

Lv21

ランダム

いつでも

いつでも

※ワイルドゾーンのランダム出現オヤブンは、ゾーン内のポケモンを全て捕まえると出現するようになります。

メインミッションでおすすめの性格

コフーライおよび進化後のビビヨンは特攻>攻撃のため特殊アタッカーにするのがオススメです。

性格

ステータス補正

おすすめ理由

ひかえめ

特攻↑ / 攻撃↓

特殊攻撃の威力を最大限に伸ばしたい場合におすすめです。

おくびょう

素早さ↑ / 攻撃↓

技の発動時間を短くし、先手を取りやすくしたい場合におすすめです。

上記の性格以外にも耐久が少し落ちてしまいますが「おっとり」「うっかりや」などの特攻が伸びる性格、「せっかち」「むじゃき」などの素早さが伸びる性格も妥協の候補となります。

それ以外の性格でもゲームのクリアの場合には特に問題ありません。

性格補正の変更について

性格によるステータス補正は、ミント系のどうぐを使用することで後天的に変更可能です。入手した時の性格が希望のものでなくても、後から調整できます。

能力・ステータス

種族値

HP
45
攻撃
22
防御
60
特攻
27
特防
30
すばやさ
29
合計
213

タイプ相性・弱点

各タイプの技で攻撃したときのダメージ倍率

おぼえるわざ

レベルアップで覚えるワザ

一覧を見る (全120件)
Lv.1
物理
ノーマル

相手にむかって全身でぶつかっていき攻撃する。

威力:40
Lv.1
変化
どく

毒のある粉をたくさんふりまいて相手を毒状態にする。

むし

口から吹きだした糸をまきつけて少しのあいだ相手の動きを遅くする。

ノーマル

全身に力をこめて体を硬くして少しのあいだ自分の防御を上げる。

Lv.1
物理
ノーマル

相手にむかって全身でぶつかっていき攻撃する。

威力:40
Lv.1
変化
どく

毒のある粉をたくさんふりまいて相手を毒状態にする。

むし

口から吹きだした糸をまきつけて少しのあいだ相手の動きを遅くする。

ノーマル

全身に力をこめて体を硬くして少しのあいだ自分の防御を上げる。

Lv.1
物理
ノーマル

相手にむかって全身でぶつかっていき攻撃する。

威力:40
Lv.1
変化
どく

毒のある粉をたくさんふりまいて相手を毒状態にする。

むし

口から吹きだした糸をまきつけて少しのあいだ相手の動きを遅くする。

ノーマル

全身に力をこめて体を硬くして少しのあいだ自分の防御を上げる。

Lv.1
物理
ノーマル

相手にむかって全身でぶつかっていき攻撃する。

威力:40
Lv.1
変化
どく

毒のある粉をたくさんふりまいて相手を毒状態にする。

むし

口から吹きだした糸をまきつけて少しのあいだ相手の動きを遅くする。

ノーマル

全身に力をこめて体を硬くして少しのあいだ自分の防御を上げる。

Lv.1
物理
ノーマル

相手にむかって全身でぶつかっていき攻撃する。

威力:40
Lv.1
変化
どく

毒のある粉をたくさんふりまいて相手を毒状態にする。

むし

口から吹きだした糸をまきつけて少しのあいだ相手の動きを遅くする。

ノーマル

全身に力をこめて体を硬くして少しのあいだ自分の防御を上げる。

Lv.1
物理
ノーマル

相手にむかって全身でぶつかっていき攻撃する。

威力:40
Lv.1
変化
どく

毒のある粉をたくさんふりまいて相手を毒状態にする。

むし

口から吹きだした糸をまきつけて少しのあいだ相手の動きを遅くする。

ノーマル

全身に力をこめて体を硬くして少しのあいだ自分の防御を上げる。

Lv.1
物理
ノーマル

相手にむかって全身でぶつかっていき攻撃する。

威力:40
Lv.1
変化
どく

毒のある粉をたくさんふりまいて相手を毒状態にする。

むし

口から吹きだした糸をまきつけて少しのあいだ相手の動きを遅くする。

ノーマル

全身に力をこめて体を硬くして少しのあいだ自分の防御を上げる。

Lv.1
物理
ノーマル

相手にむかって全身でぶつかっていき攻撃する。

威力:40
Lv.1
変化
どく

毒のある粉をたくさんふりまいて相手を毒状態にする。

むし

口から吹きだした糸をまきつけて少しのあいだ相手の動きを遅くする。

ノーマル

全身に力をこめて体を硬くして少しのあいだ自分の防御を上げる。

Lv.1
物理
ノーマル

相手にむかって全身でぶつかっていき攻撃する。

威力:40
Lv.1
変化
どく

毒のある粉をたくさんふりまいて相手を毒状態にする。

むし

口から吹きだした糸をまきつけて少しのあいだ相手の動きを遅くする。

ノーマル

全身に力をこめて体を硬くして少しのあいだ自分の防御を上げる。

Lv.1
物理
ノーマル

相手にむかって全身でぶつかっていき攻撃する。

威力:40
Lv.1
変化
どく

毒のある粉をたくさんふりまいて相手を毒状態にする。

むし

口から吹きだした糸をまきつけて少しのあいだ相手の動きを遅くする。

ノーマル

全身に力をこめて体を硬くして少しのあいだ自分の防御を上げる。

Lv.1
物理
ノーマル

相手にむかって全身でぶつかっていき攻撃する。

威力:40
Lv.1
変化
どく

毒のある粉をたくさんふりまいて相手を毒状態にする。

むし

口から吹きだした糸をまきつけて少しのあいだ相手の動きを遅くする。

ノーマル

全身に力をこめて体を硬くして少しのあいだ自分の防御を上げる。

Lv.1
物理
ノーマル

相手にむかって全身でぶつかっていき攻撃する。

威力:40
Lv.1
変化
どく

毒のある粉をたくさんふりまいて相手を毒状態にする。

むし

口から吹きだした糸をまきつけて少しのあいだ相手の動きを遅くする。

ノーマル

全身に力をこめて体を硬くして少しのあいだ自分の防御を上げる。

Lv.1
物理
ノーマル

相手にむかって全身でぶつかっていき攻撃する。

威力:40
Lv.1
変化
どく

毒のある粉をたくさんふりまいて相手を毒状態にする。

むし

口から吹きだした糸をまきつけて少しのあいだ相手の動きを遅くする。

ノーマル

全身に力をこめて体を硬くして少しのあいだ自分の防御を上げる。

Lv.1
物理
ノーマル

相手にむかって全身でぶつかっていき攻撃する。

威力:40
Lv.1
変化
どく

毒のある粉をたくさんふりまいて相手を毒状態にする。

むし

口から吹きだした糸をまきつけて少しのあいだ相手の動きを遅くする。

ノーマル

全身に力をこめて体を硬くして少しのあいだ自分の防御を上げる。

Lv.1
物理
ノーマル

相手にむかって全身でぶつかっていき攻撃する。

威力:40
Lv.1
変化
どく

毒のある粉をたくさんふりまいて相手を毒状態にする。

むし

口から吹きだした糸をまきつけて少しのあいだ相手の動きを遅くする。

ノーマル

全身に力をこめて体を硬くして少しのあいだ自分の防御を上げる。

Lv.1
物理
ノーマル

相手にむかって全身でぶつかっていき攻撃する。

威力:40
Lv.1
変化
どく

毒のある粉をたくさんふりまいて相手を毒状態にする。

むし

口から吹きだした糸をまきつけて少しのあいだ相手の動きを遅くする。

ノーマル

全身に力をこめて体を硬くして少しのあいだ自分の防御を上げる。

Lv.1
物理
ノーマル

相手にむかって全身でぶつかっていき攻撃する。

威力:40
Lv.1
変化
どく

毒のある粉をたくさんふりまいて相手を毒状態にする。

むし

口から吹きだした糸をまきつけて少しのあいだ相手の動きを遅くする。

ノーマル

全身に力をこめて体を硬くして少しのあいだ自分の防御を上げる。

Lv.1
物理
ノーマル

相手にむかって全身でぶつかっていき攻撃する。

威力:40
Lv.1
変化
どく

毒のある粉をたくさんふりまいて相手を毒状態にする。

むし

口から吹きだした糸をまきつけて少しのあいだ相手の動きを遅くする。

ノーマル

全身に力をこめて体を硬くして少しのあいだ自分の防御を上げる。

Lv.1
物理
ノーマル

相手にむかって全身でぶつかっていき攻撃する。

威力:40
Lv.1
変化
どく

毒のある粉をたくさんふりまいて相手を毒状態にする。

むし

口から吹きだした糸をまきつけて少しのあいだ相手の動きを遅くする。

ノーマル

全身に力をこめて体を硬くして少しのあいだ自分の防御を上げる。

Lv.1
物理
ノーマル

相手にむかって全身でぶつかっていき攻撃する。

威力:40
Lv.1
変化
どく

毒のある粉をたくさんふりまいて相手を毒状態にする。

むし

口から吹きだした糸をまきつけて少しのあいだ相手の動きを遅くする。

ノーマル

全身に力をこめて体を硬くして少しのあいだ自分の防御を上げる。

Lv.7
変化
くさ

しびれる粉をたくさんふりまいて相手をまひ状態にする。

Lv.7
変化
くさ

しびれる粉をたくさんふりまいて相手をまひ状態にする。

Lv.7
変化
くさ

しびれる粉をたくさんふりまいて相手をまひ状態にする。

Lv.7
変化
くさ

しびれる粉をたくさんふりまいて相手をまひ状態にする。

Lv.7
変化
くさ

しびれる粉をたくさんふりまいて相手をまひ状態にする。

Lv.7
変化
くさ

しびれる粉をたくさんふりまいて相手をまひ状態にする。

Lv.7
変化
くさ

しびれる粉をたくさんふりまいて相手をまひ状態にする。

Lv.7
変化
くさ

しびれる粉をたくさんふりまいて相手をまひ状態にする。

Lv.7
変化
くさ

しびれる粉をたくさんふりまいて相手をまひ状態にする。

Lv.7
変化
くさ

しびれる粉をたくさんふりまいて相手をまひ状態にする。

Lv.7
変化
くさ

しびれる粉をたくさんふりまいて相手をまひ状態にする。

Lv.7
変化
くさ

しびれる粉をたくさんふりまいて相手をまひ状態にする。

Lv.7
変化
くさ

しびれる粉をたくさんふりまいて相手をまひ状態にする。

Lv.7
変化
くさ

しびれる粉をたくさんふりまいて相手をまひ状態にする。

Lv.7
変化
くさ

しびれる粉をたくさんふりまいて相手をまひ状態にする。

Lv.7
変化
くさ

しびれる粉をたくさんふりまいて相手をまひ状態にする。

Lv.7
変化
くさ

しびれる粉をたくさんふりまいて相手をまひ状態にする。

Lv.7
変化
くさ

しびれる粉をたくさんふりまいて相手をまひ状態にする。

Lv.7
変化
くさ

しびれる粉をたくさんふりまいて相手をまひ状態にする。

Lv.7
変化
くさ

しびれる粉をたくさんふりまいて相手をまひ状態にする。

むし

しばらくのあいだ相手にまとわりついてダメージを与え続ける。そのあいだ相手は交代できなくなる。

威力:20
むし

しばらくのあいだ相手にまとわりついてダメージを与え続ける。そのあいだ相手は交代できなくなる。

威力:20
むし

しばらくのあいだ相手にまとわりついてダメージを与え続ける。そのあいだ相手は交代できなくなる。

威力:20
むし

しばらくのあいだ相手にまとわりついてダメージを与え続ける。そのあいだ相手は交代できなくなる。

威力:20
むし

しばらくのあいだ相手にまとわりついてダメージを与え続ける。そのあいだ相手は交代できなくなる。

威力:20
むし

しばらくのあいだ相手にまとわりついてダメージを与え続ける。そのあいだ相手は交代できなくなる。

威力:20
むし

しばらくのあいだ相手にまとわりついてダメージを与え続ける。そのあいだ相手は交代できなくなる。

威力:20
むし

しばらくのあいだ相手にまとわりついてダメージを与え続ける。そのあいだ相手は交代できなくなる。

威力:20
むし

しばらくのあいだ相手にまとわりついてダメージを与え続ける。そのあいだ相手は交代できなくなる。

威力:20
むし

しばらくのあいだ相手にまとわりついてダメージを与え続ける。そのあいだ相手は交代できなくなる。

威力:20
むし

しばらくのあいだ相手にまとわりついてダメージを与え続ける。そのあいだ相手は交代できなくなる。

威力:20
むし

しばらくのあいだ相手にまとわりついてダメージを与え続ける。そのあいだ相手は交代できなくなる。

威力:20
むし

しばらくのあいだ相手にまとわりついてダメージを与え続ける。そのあいだ相手は交代できなくなる。

威力:20
むし

しばらくのあいだ相手にまとわりついてダメージを与え続ける。そのあいだ相手は交代できなくなる。

威力:20
むし

しばらくのあいだ相手にまとわりついてダメージを与え続ける。そのあいだ相手は交代できなくなる。

威力:20
むし

しばらくのあいだ相手にまとわりついてダメージを与え続ける。そのあいだ相手は交代できなくなる。

威力:20
むし

しばらくのあいだ相手にまとわりついてダメージを与え続ける。そのあいだ相手は交代できなくなる。

威力:20
むし

しばらくのあいだ相手にまとわりついてダメージを与え続ける。そのあいだ相手は交代できなくなる。

威力:20
むし

しばらくのあいだ相手にまとわりついてダメージを与え続ける。そのあいだ相手は交代できなくなる。

威力:20
むし

しばらくのあいだ相手にまとわりついてダメージを与え続ける。そのあいだ相手は交代できなくなる。

威力:20

教え技で覚えるワザ

一覧を見る (全60件)
はがね

皮膚を鉄のように硬くすることでしばらくのあいだ自分の防御を上げる。

はがね

皮膚を鉄のように硬くすることでしばらくのあいだ自分の防御を上げる。

はがね

皮膚を鉄のように硬くすることでしばらくのあいだ自分の防御を上げる。

はがね

皮膚を鉄のように硬くすることでしばらくのあいだ自分の防御を上げる。

はがね

皮膚を鉄のように硬くすることでしばらくのあいだ自分の防御を上げる。

はがね

皮膚を鉄のように硬くすることでしばらくのあいだ自分の防御を上げる。

はがね

皮膚を鉄のように硬くすることでしばらくのあいだ自分の防御を上げる。

はがね

皮膚を鉄のように硬くすることでしばらくのあいだ自分の防御を上げる。

はがね

皮膚を鉄のように硬くすることでしばらくのあいだ自分の防御を上げる。

はがね

皮膚を鉄のように硬くすることでしばらくのあいだ自分の防御を上げる。

はがね

皮膚を鉄のように硬くすることでしばらくのあいだ自分の防御を上げる。

はがね

皮膚を鉄のように硬くすることでしばらくのあいだ自分の防御を上げる。

はがね

皮膚を鉄のように硬くすることでしばらくのあいだ自分の防御を上げる。

はがね

皮膚を鉄のように硬くすることでしばらくのあいだ自分の防御を上げる。

はがね

皮膚を鉄のように硬くすることでしばらくのあいだ自分の防御を上げる。

はがね

皮膚を鉄のように硬くすることでしばらくのあいだ自分の防御を上げる。

はがね

皮膚を鉄のように硬くすることでしばらくのあいだ自分の防御を上げる。

はがね

皮膚を鉄のように硬くすることでしばらくのあいだ自分の防御を上げる。

はがね

皮膚を鉄のように硬くすることでしばらくのあいだ自分の防御を上げる。

はがね

皮膚を鉄のように硬くすることでしばらくのあいだ自分の防御を上げる。

入手方法

■ミッション報酬
■進化
コフキムシがLv.9で進化

■ワイルドゾーンで入手
    • 4番ワイルドゾーンでLv 9 - 10で出現(昼)

進化系統

色違い

過去作の情報

過去作の特性情報を掲載しています。

特性

(過去作)ターン終了時に1/3の確率で状態異常が治る。
夢特性
(過去作)自分以外の味方へのダメージが3/4になる。

コフーライの攻略記事

関連動画

もっと見る

YouTube DATA APIで自動取得した動画を表示しています

コンテンツの一部についてredditの情報を元にしています

ランキング

  1. 【ポケモンZA】色違い最速放置厳選のやり方|確率を上げる方法やブロックルーチン、サイドミッションも【レジェンズZ-A】
  2. 【ポケモンZA】11/6に公開された『 M次元ラッシュ』の最新情報まとめ|DLC内定ポケモンも公開【レジェンズZ-A】
  3. 【ポケモンZA】AZのフラエッテ(えいえんのはな)入手方法・A0厳選方法【レジェンズZ-A】
  4. 【ポケモンZA】カラフルなネジの場所一覧マップとカナリィぬい一覧【レジェンズZ-A】
  5. 【ポケモンZA】服装(着せ替え)と服屋(ブティック)の場所一覧|着替え方も紹介【レジェンズZ-A】

新着記事

新着コメント

トップへ