【ドラクエビルダーズ2】水やりいらずの畑を作る方法!効率よく農作物を育てる農場作り【DQB2】

最終更新日
攻略大百科編集部

「ドラゴンクエストビルダーズ2 破壊神シドーとからっぽの島 (DQB2)」では畑で作物を作れます。作物を育てるには水やりが必要ですが、ここでは水やりの手間がいらない畑の作り方を紹介します。

畑のしくみ

畑の作物は水やりをしないと育ちませんが、畑ブロックのとなりに水があると常に畑がしめった状態になって水やりがいらなくなります。

水やりにかかる時間がなくなることで効率よく作物が育ち、回収までにかかる時間を短縮できます。

畑の作り方

ここでは2種類の畑を紹介します。

直線で作る

畑を直線状に掘っていき、水を流す方法です。
この方法だと一度作れば水やりの必要はありません。
また、違った種類の作物をほぼ半分ずつ(地上44個・水中36個)作ることができるので、少しずつ色々な作物を作りたい場合に便利です。

畑を画像のように掘って水を流します。

 

水を流した部分はワサビイネ のような水の中で育つ作物を植えたり、床ブロックの格子の床 でふさぎましょう。

水で畑を囲う

畑の周りを水で囲い、畑の中にも四角く水を流す方法です。
地上の畑で作れる作物の量は56個なのでこちらの方が多いですが、4か所だけ水をまく必要があります。農民系住民がいれば自動で水やりをしてくれるので、ほとんど自動で作物を作ることができます。

おすすめ特集

コメント一覧

この記事への感想、質問、情報提供などみなさまからのコメントをお待ちしております。

関連カテゴリ・タグ