【ドラクエビルダーズ2】ジメジメ島・フサフサ島で入手できるアイテム【そざい島】【DQB2】

最終更新日
攻略大百科編集部

『ドラゴンクエストビルダーズ2 破壊神シドーとからっぽの島 (DQB2)』のモンゾーラ島クリア後のからっぽ島開拓で行けるようになる、ジメジメ島とフサフサ島について紹介します。

そざい島の基本

はじめて行くときにはビルダーハートが必要

船着き場の船長に話しかけて行きたい島を選び、ビルダーハートを使って航路を作りましょう。ビルダーハートが必要なのは最初の1回だけなので、一度航路を作ればあとはビルダーハートを使わずに行くことができます。

行くたびに地形が変わる

そざい島は行くたびに地形が変わります。生えている素材を取りつくしたら、一度からっぽ島に戻って、もう一度そざい島へ行ってみましょう。

アイテムチェックをしよう!

それぞれのそざい島に設定されているアイテムや動物をチェックすると、からっぽ島の作業台で無限に使える素材が追加されます。
無限に使える素材はそざい島ごとに決まっているので、新しいそざい島へ行ったらアイテムのチェックをしましょう。

ジメジメ島

必要ビルダーハートは50です。
ジメジメ島では枯れた植物や泥のほか、小麦やキャベツが入手できます。また、ニワトリを手なずけることができます。

アイテムチェックリスト

木材のチェックリスト腐葉土 ブナの大木 ブナの木 ブナのきり株 枯れた大木 枯れた木 大木の樹皮 大木の根 大木の枝 大木のとがり根 大木の葉 どんぐり 小麦 ウリナス アジサイ 二ワトリ

枯れ草のチェックリスト苔まじりの泥 枯れた草原 苔むした土 枯れツタ ガマ草 泥の巣穴 苔むした小石 苔むした大きい石 小さなイバラ イバラ カボチャ いたんだ作物 さばく草 ゼ二ゴケ 夜光草 ぐるぐる草

アイテムチェックのポイント

大木には6個のチェックアイテムがある

大木は、大木の樹皮、大木の根、大木の枝、大木のとがり根、大木の葉、どんぐりの6個のアイテムがチェックできます。高くて届かない場所は手持ちのブロックで足場を作ってチェックしましょう。

アジサイは崖に生えている

アジサイはツタのようにブロックの側面に生えています。ブナの木が生えているエリアの土ブロックの側面を探すと見つけやすいです。

ニワトリにはそっと近づこう!

ニワトリをなでると手なずけることができます。
ニワトリをなでるには、後ろからゆっくりと近付くようにしましょう。正面から近付いたり、走ってしまうとニワトリは逃げてしまいます。

フサフサ島

必要ビルダーハートは300です。
フサフサ島ではキャベツやトマトのほか、イチゴやキビなども入手できます。また、犬を手なずけることができます。手なずけた犬は種の場所を教えてくれます。

アイテムチェックリスト

ひものチェックリスト土 草原の土 黄山つぶ岩 黄山岩 小さな草 しろい花 ちょうちょ付きのしろい花 きいろの花 ももいろの花 みどりの花 あおい花 ツタ キャベツ トマト 犬

草糸のチェックリスト桜の木 ブナの大木 ブナの木 ブナのきりかぶ 木の枝 モモガキ 土の巣穴 イチゴ キビ 牧草 くすり葉のしげみ ぬの草 ハスの葉 ハスの大葉 ハスの花

アイテムチェックのポイント

しろい花は2種類チェック

しろい花にはちょうちょが飛んでいるものがあり、これもチェックする必要があります。

水面のハスは足場を作ってチェック!

水面に浮いて届かないハスの葉やハスの花は足場を作ってチェックしましょう。

 

おすすめ特集

コメント一覧

この記事への感想、質問、情報提供などみなさまからのコメントをお待ちしております。

関連カテゴリ・タグ