【ティアキン】木の矢【ゼルダの伝説 ティアーズオブザキングダム】

攻略大百科編集部
URLコピー

ゼルダの伝説 ティアーズオブザキングダム(ティアキン/TOTK)に登場するアイテム「木の矢」の効果・能力、入手方法、使い道などを紹介しています。

木の矢の効果・能力

木の矢
その他

一般的に使われている矢 丈夫な木を削って作られている

基本情報

図鑑番号440
主な入手方法 カカリコ村 イチカラ村 インイサの祠 ナチョヤハの祠 ススヤイの祠 マヤウメキサの祠 ツツウメの祠 リト族の物々交換 矢職人モモの探求

木の矢のおすすめの使い道

戦闘に使う

野生動物を狩ったり、マモノと戦闘する際に使います。

ライネルやグリオークなど、強敵との戦闘では重宝するのでまとまった数持っておきましょう。

チャレンジで使用

下記のミニチャレンジは弓、矢がないとクリア不可能です。

チャレンジ名

受注条件

リト族の新たな飛行訓練

メインチャレンジ リトの村のチューリ をクリア

開園!トロッコランド!

メインチャレンジ ゴロンシティのユン坊 をクリア

早撃ちトロッコゲーム!

ミニチャレンジ 開園!トロッコランド! をクリア

超難関 デスマウンテンコース!

ミニチャレンジ 早撃ちトロッコゲーム! をクリア

矢のおすすめの効率のいい入手方法

弓矢に関する祠で入手する

マクルキサの祠、タウンヒヨの祠では、矢を大量に入手するついでに「ゴーレムの弓」も回収可能です。

赤い月が発生するたびに復活するため、何度でも入手できます。

​マクルキサの祠

マクルキサの祠

マップ上の位置(クリック/タップで拡大可能)

場所

中央ハイラルの西側

 ハイラル丘陵/タバンタ大橋馬宿

最寄りの鳥望台

ラブラー山 鳥望台

タウンヒヨの祠

タウンヒヨの祠

マップ上の位置(クリック/タップで拡大可能)

場所

勇気を試す島

最寄りの鳥望台

ラブラー山 鳥望台

リトの村のミニチャレンジで入手可能

リトの村で受注できる、下記のミニチャレンジの報酬として入手が可能です。

「矢職人モモの探求」のクリア後は、赤い月が発生するごとに再度矢を譲ってもらえます。

「リト族の物々交換」のクリア後は、指定された食材を渡すごとに再度矢がもらえます。

チャレンジ名

必要なアイテム

矢職人モモの探求

白チュチュゼリー

冷気の実

いずれか1つを渡すと

木の矢 ×10

リト族の物々交換

アカリダケ ×3

ヒンヤリマス ×3

アカリホラウオ ×3

いずれかの食材を渡すと

木の矢 ×10

※初回は アカリホラウオ のみが対象

購入する

各地の拠点で購入が可能です。

 

 

木の矢の入手方法

破魔の祠で入手

ショップで購入

ショップ金額購入条件
ラネール地方
カカリコ村 よろず屋(東)
5ルピー
アッカレ地方
イチカラ村 よろず屋
20ルピー

チャレンジで入手

関連記事

もっと見る
マップ
全画面マップ
コログの実マップ 鳥望台マップ
祠マップ 根マップ
大型魔物マップ 馬宿・町マップ
地上絵マップ
 チャレンジ受注マップ
看板(カバンダ)マップ
洞窟マップ
井戸マップ 設計図マップ
ゾナウ製造機マップ 龍のルートマップ
データベース
武器一覧 盾一覧
服・防具一覧・検索 防具強化素材
防具シリーズ・セット一覧 料理レシピ
料理素材 魔物一覧
生き物一覧 スクラビルド素材
ハイラル図鑑 amiibo報酬

ランキング

  1. 【ティアキン】ハイリアシリーズの入手方法【ゼルダの伝説 ティアーズオブザキングダム】
  2. 「パトリシアちゃん」の生息場所
  3. 【ティアキン】武器の修理(修繕)方法・岩オクタでの武器修理について【ゼルダの伝説 ティアーズオブザキングダム】
  4. 【ティアキン】amiiboの効果、特典(パラセール/限定装備)一覧と使い方|新たなamiiboも追加済み【ゼルダの伝説 ティアーズオブザキングダム】
  5. 【ティアキン】防具の強化素材一覧!強化に必要な素材と数まとめ【ゼルダの伝説 ティアーズオブザキングダム】

新着記事

新着コメント

トップへ