ゼルダの伝説 ティアーズオブザキングダム(ティアキン/TOTK)に登場するアイテム「ライネルの肝」の効果・能力、入手方法、使い道などを紹介しています。
ライネルの肝の効果・能力

ライネルから獲る事ができる貴重な素材 脈打つように動いておりライネルの生命力の 強さが 伺える 薬の材料として価値が高い
効果
スクラビルド 攻撃力 | 1 |
---|
基本情報
購入価格 | 800ルピー |
---|---|
売却価格 | 200ルピー |
主な入手方法 | モンスターからドロップ |
英語名 | Lynel Guts |
ライネルの肝のおすすめの使い道
金策用の薬に使う
ライネルの肝単体で売るより高い値段で買い取ってもらえるので、ライネルの肝+適当な素材で料理して薬を作ってNPCに売りましょう。
防具の強化に使用
下記で掲載しているさまざまな防具の最終強化(☆4強化)に使用します。
ハイリア兵シリーズ
シリーズ |
必要素材 |
---|---|
![]() ![]()
(4段階目) |
|
夜光シリーズ
シリーズ |
必要素材 |
---|---|
![]() ![]()
(4段階目) |
|
鬼神シリーズ
シリーズ |
必要素材 |
---|---|
![]() ![]() (4段階目) |
|
ライネルの肝の効率的な入手方法
ライネルを倒す(通常ライネル以外の上位種のみ!)
ライネルは前作「ブレスオブザワイルド」から引き続き登場する中ボスです。
平原や高地など固定の場所に現れるケンタウロスのような見た目のモンスターで、今作で新たに追加された要素「地底」にも出現します。
ライネルの肝は、通常種のライネルからはドロップしないのでご注意ください。上位種を倒す必要があります。
ドロップしないときの対処法を紹介
ライネルの肝は運が悪いとドロップしません。
ライネルの出現地点でセーブを書いておき、ドロップしなかった場合は該当するセーブデータをロードして再度ライネルを倒しましょう。
※「オートセーブ」のマークがついていないセーブデータをロードするようにしましょう
▼ライネルの倒し方・攻撃パターンなど
地底の闘技場でライネルと連戦する
地底にある「水上の闘技場」では、ライネルと連続で戦うことができます。
最初に出現する通常種以外の全てのライネルから、ライネルのキモのドロップが狙うことができ、戦闘が終わるごとに移動しなくて良いため最もオススメの手段といえます。
水上の闘技場
場所 |
地底「中央大廃坑」の北西 |
---|---|
入手できるもの |
中央の宝箱に近づくと通常の ライネル から始まり、倒すことで 青髪のライネル 、 白髪のライネル 、 白銀のライネル 、最後は防具付きの 白銀のライネル が1体ずつ現れて攻撃を仕掛けてきます。
ライネルの出現場所マップ
地上
地底
アイコンの見方
通常 |
青髪 |
白髪 |
白銀 |
---|---|---|---|
※ライネルの肝をドロップしないので注意 |
ライネルの肝の使い道
スクラビルド
スクラビルド 攻撃力 | 1 |
---|
料理レシピ
料理レシピ一覧へ強化素材として使用
ハイリア兵の兜
を★4への強化に使用
ハイリア兵の鎧
を★4への強化に使用
ハイリア兵のすねあて
を★4への強化に使用
夜光マスク
を★4への強化に使用
夜光スーツ
を★4への強化に使用
夜光タイツ
を★4への強化に使用
鬼神帽子
を★4への強化に使用
鬼神服
を★4への強化に使用
鬼神ブーツ
を★4への強化に使用
ライネルの肝の入手方法
魔物や野生生物からドロップする
ライネルの肝の関連記事
-
ライネルの出現場所と倒し方・入手素材や入手アイテム|ライネルの肝金策について
-
パラセールの入手方法と使い方、生地の張替え方|amiiboで入手できるすべての生地一覧
-
ハイリア兵シリーズ防具の入手方法・強化素材まとめ
-
おすすめ料理や素材!回復用、瘴気用など|料理の作り方や大成功のやり方もあわせて解説
-
アカリバナの種の入手方法・使い方|地下探索・洞窟探索に便利
-
ハイラル図鑑一覧
-
効率のいい金策(ルピー稼ぎ)まとめ|序盤からできるもの・イワロック/クマ肉/ミニゲームなど!
-
序盤から入手できる強力なおすすめ武器・防具|装備品について
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。