【ティアキン】グリオークの巣の場所とマップ【ゼルダの伝説 ティアーズオブザキングダム】

攻略大百科編集部
URLコピー

ゼルダの伝説 ティアーズオブザキングダム(ティアキン/TOTK)に登場する地名「グリオークの巣」の場所、マップ、周辺の攻略情報を紹介しています。

グリオークの巣の場所・マップ

座標:331,3100

グリオークの巣の基本情報

場所

ハイラル大森林地底

ウォルナー高地の深穴から北東

キンググリオーク の生息地

入手可能アイテム

宝箱

黄昏の勇者帽子

素材

グリオークの羽

グリオークの肝

グリオークの火炎角

グリオークの氷雪角

グリオークの雷電角

グリオークの巣への行き方

グリオークの巣はハイラル大森林地底にあります。

最寄りの深穴からさほど距離はありませんが、周囲がかなり暗いので暗闇対策をしておきましょう。

地底(地下)探索のコツ・オススメの探索方法

経路

順路

詳細

1

ドイブラン遺跡 鳥望台 から南西へ

2

ウォルナー高地の深穴に入る

3

深穴から北東に進む

深穴のそば(南西)に 黒曜デグガーマ がいるので注意

4

アカリバナの種 を使って周囲を照らしながら進む

5

矢印の方へ

6

矢印の先がグリオークの巣

アイテムの入手方法

宝箱

黄昏の勇者帽子

素材

グリオークの羽

グリオークの肝

グリオークの火炎角

グリオークの氷雪角

グリオークの雷電角

宝箱

グリオークの巣に入り、真っ直ぐ東へ進むと正面に宝箱が見えてきます。

宝箱は瘴気に覆われて開けることができませんが、 キンググリオーク を倒すと瘴気が消えて開けられるようになります。

宝箱の中身は 黄昏の勇者帽子 です。

黄昏の勇者シリーズは帽子の他に 黄昏の勇者服 黄昏の勇者ズボン が存在します。全て地底の宝箱から入手可能なので一式揃えておきましょう。

素材

キンググリオーク を倒すとグリオーク系の素材をドロップします。

キンググリオーク は雷・炎・氷の3つの属性を持つ魔物なので、倒せば一度に3種の属性素材が入手できます。

これらの素材は主に防具を強化する際に必要になるので、たくさん集めておきましょう。

素材

対象防具

グリオークの羽

グライドシリーズ

グリオークの肝

近衛兵シリーズ

グリオークの火炎角

火炎シリーズ

グリオークの氷雪角

吹雪シリーズ

グリオークの雷電角

雷光シリーズ

グリオークの巣の動画

もっと見る

YouTube DATA APIで自動取得した動画を表示しています

マップ
全画面マップ
コログの実マップ 鳥望台マップ
祠マップ 根マップ
大型魔物マップ 馬宿・町マップ
地上絵マップ
 チャレンジ受注マップ
看板(カバンダ)マップ
洞窟マップ
井戸マップ 設計図マップ
ゾナウ製造機マップ 龍のルートマップ
データベース
武器一覧 盾一覧
服・防具一覧・検索 防具強化素材
防具シリーズ・セット一覧 料理レシピ
料理素材 魔物一覧
生き物一覧 スクラビルド素材
ハイラル図鑑 amiibo報酬

ランキング

  1. コログの場所(全900ヶ所の位置)一覧マップ
  2. 祠(全152箇所)完全攻略マップ!タップで祠攻略法や宝箱の中身も解説!|クリアしたかどうかの確認方法も!
  3. 全攻略チャートまとめ|攻略順番解説(ストーリー・メインチャレンジ)おすすめ攻略順序も紹介!
  4. ハイラル図鑑一覧
  5. 破魔の祠の名前の由来を紹介|元ネタは京都の地名のアナグラム!

新着記事

新着コメント

トップへ