【ティアキン】序盤(最初)を効率よく進めるコツとやるべきこと|おすすめ装備や防具も紹介!【ゼルダの伝説 ティアーズオブザキングダム】

攻略大百科編集部
URLコピー

『ゼルダの伝説 ティアーズオブザキングダム(ティアキン/TotK)』の序盤を効率よく進めるコツとやるべきことについて紹介しています。

序盤を効率よく進めるコツ

操作に慣れる

まずは、探索や戦闘をしながら基本の操作に慣れましょう。押し込みでしゃがんだり、+でのポーズメニューなど、よく使う操作を早めに覚えてすぐ使えるようになっておくと探索も戦闘も楽しめます。

防具装備を整える

最初に着ている○○の装備は防御力が1しかなく戦闘には向いていないため、始まりの空島から地上へ行けるようになったらできるだけ早く装備を整えましょう。

ゲームを始めたばかりの序盤でも入手が簡単な防具がこちらです。

防具装備

おすすめポイント

防寒防具

寒さガードの効果あり

ハイリアシリーズ

お手頃価格で揃えやすい

近衛兵シリーズ

防御力が高い

鬼神シリーズ

攻撃力が高い

ファントムシリーズ

強化はできないが攻撃力・防御力の両方が高い

強化せずとも序盤では十分に活躍できる防具なので早めにゲットしておけば今後の冒険がより快適になるでしょう。

冒険に慣れて余裕が出てきたら防具の強化やセット効果などにも注目しながら装備を整えていくことをおすすめします。

素材はできるだけ入手

素材を集めておくと、料理や薬を作れるほか、ミニチャレンジのクリア条件になっていたり防具の強化に必要となることなどもあります。素材を見かけたら、できるだけ入手するようにしておきましょう。

こまめに料理しておく

序盤の内は入手できるアイテムもあまり多くなく、装備も十分に整えるのは難しいです。

特にストーリーを開始して間もない「始まりの空島」にいる最序盤の間は、装備の購入もできません。

リンゴやソラダケ・トリのたまごなどのアイテムは、そのまま食べるよりも料理したほうが回復量が多くなります。料理鍋を見かけたら回復アイテムを揃えておきましょう。

気に入った料理があった場合は、料理レシピに記録されているので確認してみましょう。

料理は「メニュー>素材>素材を選択後に>+ボタン」

でできます。

トリのたまごを入手

太い木の上に、たまにトリのたまごがあります。特に始まりの空島のような最序盤では料理にも使える大切な素材になります。太い木を見かけたら、登ってみましょう。

こまめにセーブ

このゲームでは、オートセーブがあるので、セーブしていない状態で体力が0になった場合、直前にセーブやオートセーブしたところから再開されます。貴重な素材を入手したり強敵を倒した後に体力が0になってしまうと、オートセーブしたところからやり直しになってしまう場合ので倒していない状態や素材を持っていない状態から再スタートになってしまうことがあります。強敵や貴重な素材を入手したら手動でセーブして、データが消えないようにしておきましょう。

戦闘のコツ

注目して敵の動きをよく見る

で敵に注目しましょう。攻撃も当たりやすくなり、回避もしやすくなります。複数の敵に追われている時は、背後にも時々注意をしながら戦いましょう。

ジャスト回避・ジャストガードを活用

ジャスト回避

(敵の攻撃が当たる直前)を回避したい方向へ倒す+

ラッシュ

(ジャスト回避後)連打

タイミングよく回避を行うとジャスト回避、防御している時にタイミングよくAを押すとジャストガードになります。ジャスト回避を行うと、相手に連続攻撃を出せる「ラッシュ」が使えるようになります。ジャストガードでは敵の遠隔攻撃も弾き返せるので、戦闘になれて来たら挑戦してみましょう。

不意打ちを使えるようにする

リンクに気づいていない敵の背後に回って、「ふいうち」が表示された後にで攻撃すると大ダメージを与えられます。戦闘に少し慣れてきたら不意打ちに挑戦してみましょう。ケムリダケを使ったり、眠ってる時を狙ったり、静かさアップの防具・料理などを使用すると成功しやすくなります。

相手と間合いを取れる武器を持っておく

スクラビルドで槍に長い棒や片手剣・槍などをつけて敵との距離を十分にとれる武器を持っておきましょう。近づかなくて済む分、攻撃を受けるリスクも減らせます。

周囲にあるものや環境を利用する

魔物と戦う場所はさまざまですが、周囲の地形や環境を利用することも有利な状況へと持ち込む手段の一つです。

例えば、両手剣や風を使って崖下へ落としたり、バクダン樽の近くにいるのなら起爆させたり、草を燃やして上昇気流を発生させて上から攻撃したりと、まだまだ手段はあるので利用しましょう。

魔物の自由を奪う

コンラン花で魔物を同士討ちさせたり、ケムリダケカガヤキの実を使って視界を奪ったりと、魔物の自由を奪ってこちらに有利な状況へと持ち込むのも戦略の内です。

ゾナウカプセルを活用

ゾナウギア製造機では、ゾナウエネルギー兵隊ゴーレムの角などを投入することで、ゾナウギアを携帯できるゾナウカプセルを入手できます。

フィールド上にゾナウギアが落ちていることもありますが、持っておくとスクラビルドして使いたい時やウルトラハンドで作りたい時にもすぐ使えるので、こまめにゾナウカプセルを入手しておきましょう。

ゾナウギア製造機は場所によって入っているものも異なるので、よく使うゾナウギアの出る場所は把握しておくことが大切です。

▼ゾナウ製造機の中身はマップのカーソルを合わせるとわかります。

ゾナウギアを使って弓矢の空中撃ちに移行する方法

非常に強力な弓矢の空中撃ちですが、特定のゾナウギアやアイテムを使うことで能動的に空中撃ちができるようになります。

バネに乗るとジャンプでき、2つ重ねると空中にいるグリオークにも届くほど飛び上がれます。

他にも盾にバネバクダン花タイマーバクダンなどをスクラビルドし、盾サーフィンをすると高く飛び上がることができます。

探索のコツ

斧とハンマーをスクラビルドで作る

木を切るときには斧、岩や鉱石を壊すために必要なハンマーがあると便利です。そのため、斧とハンマーは最低1本ずつは必ず持っておくようにしましょう。序盤から簡単に作れて、探索をするときはもちろん、攻撃にも使えます。

組み合わせ例

斧やハンマーなどを作るときの組み合わせ例を紹介します。

武器名

組み合わせ例

石の斧

木の棒+石

木の枝+石

岩ハンマー

丈夫な太棒+岩

岩削岩棒

長い棒+岩

※ハンマーの代わりに使えます。

防寒・耐暑の装備や料理を入手する

極端に暑い地域や寒い地域では、気温による影響でリンクの体力が減っていくようになります。そのため、気温に対策できる装備・料理などを準備することが大切です。

始まりの空島のグダンバチの祠周辺や北西にあるへブラ地方のような寒い地域では寒さガードの効果を持つ装備・料理、オルディン地方の洞窟や地下などでは暑さガードの効果のある装備・料理で対策しましょう(ただし、オルディン地方では別途炎ガードの装備が必要な場合があります)。

効果は上書きされる

防寒や防暑の料理を食べる場合、同じ防寒・防暑効果のある料理を連続で食べても効果は上書きされます。

例えば、寒さガードが3分続く料理を食べ、効果があと2分続く状態の時に寒さガード効果が1分の料理を食べると、持続時間が1分に上書きされてしまうので注意しましょう。

冒険手帳でチャレンジの目的地を確認

メインチャレンジ・エピソードチャレンジ・ミニチャレンジでは、次に何をすればいいかは、プルアパッドの冒険手帳で確認できます。冒険手帳で設定しておけば、ミニマップになった時も目的地が表示されるので場所がわかりにくい時や次に何をしたらいいかわからなくなったときは、確認してみましょう。

冒険手帳は、ー(プルアパッド)>冒険手帳で開けます。

マップピンやスタンプを活用

プルアパッドで使える機能「マップ」では、マップピンやスタンプを使って自分なりに魔物の巣や鉱床などの目印や行きたい場所へのマークをつけられます。ミニマップにもマーカーは表示されるので、移動するときに使えば場所を見失わずに済むので目的地を設定したい時に活用しましょう。マーカーは目的地までリンクが着くと消えてしまいますが、スタンプは一度使えば消さない限りは消えないので、目印に使いたい場合は活用しましょう。

ミニマップは北で固定する

探索で迷いやすい場合、ミニマップを北の方角で固定しましょう。固定することで方角がわかりやすくなり、探索もしやすくなります。

+(メニュー)>システム>オプション>ミニマップ北固定をONで固定できます。

序盤にやるべきこと

始まりの空島で4つの祠をクリアする

ストーリーで最初に冒険する「始まりの空島」で”ウコウホの祠””インイサの祠””グダンバチの祠”の3つの祠をクリアすると、ウルトラハンド・スクラビルド・トーレルーフを使えるようになります。

この3つは特に冒険でいかだを作ったり、武器や盾を作ったり、天井を抜けていきたい時などに役立つので優先して攻略していきましょう。

回るときは、ウコウホの祠から反時計回りに、ウコウホの祠→インイサの祠→グダンバチの祠の順番で行くと効率よく進めます。

また、4つ目の祠”ナチョヤハの祠”ではモドレコも入手できるようになり、祠やダンジョンなどでの攻略だけでなく、地上から空島に行く時も必要になるので早めに攻略しましょう。

パラセールを入手

空島で4つの祠をクリアし、中央ハイラルでストーリーを進めてとプルアからの”監視砦の鳥望台を使い、周囲のマップを記録してほしい”という依頼を達成すると、パラセールを入手できるようになります。がんばりゲージの足りる範囲で空中を滑空でき、上昇気流に乗れば上方向へ飛ぶこともできます。

探索する際は、普通の移動から反対側にある陸地や崖などに移動するときに活躍するので、早めに入手しましょう。

馬を入手する

馬を入手すると、歩くより早く移動できるようになります。馬ではいけない場所もありますが、早めに入手しておきましょう。

馬を入手するコツは、を押し込んでしゃがみ、ゆっくり後ろから近づいてで乗るのが基本です。

前作の馬を引き継げる

前作「ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド(ブレワイ)」をプレイしていた場合は、保有していた馬を引き継げます。セーブデータがある場合は、地上に行ってから馬宿へ行ってみましょう。

ハート・がんばりゲージを強化

ハートとがんばりゲージは、女神像で祈って祝福の光4つと交換してもらうと強化できます。ほかのゲームでいうとハートはHP(体力)に該当し、がんばりゲージはスタミナになります。ハート増やすことでダメージを受けてもゲームオーバーになりにくくなり、がんばりゲージを増やすと走ったりパラセールで滑空したりといったがんばりゲージを消費するアクションを長くできるようになります。祠チャレンジを進める必要がありますが、1つの祠をクリアすると祝福の光を1個もらえるのでこまめにクリアして集めてみましょう。

悪魔像で振り替えも可能

ハートやがんばりゲージの振り分けを変えたい場合は、魔人像に話しかけると振り替えできます。

監視砦のミニチャレンジ「声の主を探して」のクリア後からハートの器とがんばりの器の振り替えができるようになります。

悪魔像

マップ上の位置(タップ/クリックで拡大可能)

防具を強化

大妖精を開放して、防具を強化できるようにしましょう。防御力が上がると、敵との戦闘がしやすくなります。強化には素材も必要になるので、強化したい防具に必要な素材が不足している場合は大妖精に教えてもらった素材を集めてみてください。

大妖精を開放するには、ミニチャレンジ「大妖精に捧げるセレナーデ」「シーザに捧げるセレナーデ」「ミジャーに捧げるセレナーデ」「クチューラに捧げるセレナーデ」をクリアする必要があります。1つクリアするごとに防具の新たな強化段階が1つ追加されます。

鳥望台・祠を解放する

鳥望台を開放するとマップが追加され、鳥望台をワープポイントに使用したり高い位置から滑空できるようになります。祠もワープ地点となり、クリアすればハートやがんばりゲージを増やすのに必要な”祝福の光”を入手できます。目的地への移動に役立つ活用できる要素なので、早めに開放しましょう。

破魔の根も開放するとさらに進めやすい

ゲームを進めていくと地底を散策する機会も出てきます。地底のマップは破魔の根を開放することで開放でき、ワープ地点として利用できて、周囲も明るく照らされるようになります。地底を探索するようになったら破魔の根を早めに開放しましょう。

▼地底のマップが解放された様子

アイテムポーチを拡張する

アイテムポーチは下記の3種類があります。

  • 武器ポーチ
  • 弓ポーチ
  • 盾ポーチ

ボックリンに頼むと、コログのミと交換でアイテムポーチを拡張してもらえます。持てるアイテムの数が増えれば、戦闘の幅も広がっていくので、早めに拡張しましょう。

優先度としては、武器>弓>盾の順番で拡張していくのがおすすめです。武器ポーチは木を切るのに必要な斧や鉱石を壊すのに必要なハンマーを収納できるので、探索するうえでも拡張しておくとスムーズに進めやすくなります。

ランキング

  1. 祠(全152箇所)完全攻略マップ!タップで祠攻略法や宝箱の中身も解説!|クリアしたかどうかの確認方法も!
  2. コログの場所(全900ヶ所の位置)一覧マップ
  3. ハイラル図鑑一覧
  4. チャレンジ受注場所一覧マップ
  5. 破魔の根の場所一覧 | 地下・地底マップ

新着記事

新着コメント

もっと見る
トップへ