『星のカービィ ディスカバリー』に登場するコピー能力の1つ「バルフレイソード」の特徴や出来る事、操作方法、進化系のコピーを画像付きで掲載しています。
バルフレイソードの詳細
初期こうげき力 |
5 |
---|---|
初期れんしゃ力 |
5 |
操作方法
Aタイプ
アクション |
ボタン |
---|---|
ジャンプ |
|
チョッピング |
|
回転溜め斬り(2段階存在) |
|
叩きつけ+ソード巨大化 |
更に |
ドリルソード |
回避中に |
斬り上げ |
回避中に |
思念飛ばし |
|
超音波 |
|
ドリルソード+メテオエンドのコンボ |
|
コピー能力解除 |
|
Bタイプ
アクション |
ボタン |
---|---|
ジャンプ |
|
チョッピング |
|
回転溜め斬り(2段階存在) |
|
叩きつけ+ソード巨大化 |
3段階目まで |
ドリルソード |
回避中に |
斬り上げ |
回避中に |
思念飛ばし |
|
超音波 |
|
ドリルソード+メテオエンドのコンボ |
|
コピー能力解除 |
|
バルフレイソードをコピーする方法
ブレイドナイト |
ワイルドエッジ |
バルフレイソードのコピー能力は、ソードと同様にブレイドナイトなど敵キャラクターをで吸い込むと使用可能になります。
バルフレイソードの特徴・出来る事
- 距離を問わず強力なコピー能力
- 高い火力・攻撃範囲のどちらも兼ね備えているのでボス相手もザコ相手も活躍出来る
- 特定の攻撃でHPを回復
- フィールド上にあるツタを切る事が出来る
- ソードを大剣化する事で全ての攻撃範囲がアップ
バルフレイソードのアクション一覧
自動追尾攻撃がある
思念飛ばしは自動で相手を攻撃してくれる技なので、安全圏から攻撃を行ったり相手の隙の前に使用する事で更にダメージを稼げたりと様々な活用法があります。
大剣状態にすると攻撃のリーチが伸びる
一度3段階溜め攻撃をすると一定時間ソードが巨大化してリーチが非常に長くなります。
攻撃範囲も横に広くなる為あらゆるシーンで優秀ですが、巨大化中は回転斬りが行えなくなる点に注意しましょう。
ソードのサイズが元に戻る時は白く点滅します。
HPが100%以上の時チョッピングでソードビームを飛ばせる
遠距離に攻撃可能な手段の1つとなり、非常に使い勝手が良くなります。
ワドルディのどうぐ屋のアイテムでHPを200%にしている場合は100%未満になるまで使用可能です。
回復が出来る
バルフレイソードは特定の攻撃の際に微量ですがHPを回復する事が出来ます。
回数制限なども無い上にダメージを出しながら回復が出来るので、通常の攻略は勿論回復手段や回数が限られているコロシアムでも非常に強力な能力です。
回復効果がある技は以下のものです。
- チョッピングの最後
- 回転斬り2段階目
- メテオエンド
- 叩きつけ2段階目
バルソって何?
タイムクラッシュだわ
個人的にドラゴンファイヤー
ピコハン最強
バルフレイソード強すぎね?