【カービィディスカバリー】「登ってブロックヒルズ(エバーブルグ海岸)」ステージの攻略・ミッション達成方法

攻略大百科編集部
URLコピー

『星のカービィディスカバリー』に登場するステージ「登ってブロックヒルズ」の基本的なステージの攻略・ワドルディの位置などのミッション達成方法を紹介しています。

エバーブルグ海岸

前のステージ

次のステージ

コンクリートアイランズ

地下水道に流されて

 

「登ってブロックヒルズ」ステージ攻略

中ボス

このステージにボスは存在しませんが、白鳥のような姿の「スワロリーナ」が中ボスのような存在です。竜巻で攻撃したり、回転して攻撃してきたりします。

戦う前にカッターとアイスのどちらかを選ぶことができます。攻撃後の隙が少ないのはカッターですが、アイスを選ぶと「スワロリーナをアイスでこおらせる」のミッションもクリアできます。

設計図

ジャンクニードルの設計図

スタート地点からはしごで上り、建物の上に上がると爆弾のブロックがあります。

これを壊すと、床に穴が開いて「ジャンクニードル」の設計図が入手できます。

ほおばりヘンケイ

アーチほおばり

で左右上下を移動させることができます。 もしくは でスピンとっしんすると、敵を攻撃したり壁を壊したりすることができます。

取り逃し防止の攻略チャート

ワドルディやミッション、ガチャルポンを取り逃さないようにチャートでまとめています。

ステージに入った直後のエリア

  1. 最初のはしごを登り、右手にあるてはいしょをはがす(1枚目)
  2. はしごを3つ登り、物置の上にある爆弾ブロックを壊すと設計図()
  3. 左側にあるプールのある場所へ行き、爆弾ブロックを壊すとガチャルポン
  4. プールから下に降りてロッカーほおばりすると1匹目のワドルディ

ワープスターで移動したエリア

  1. スワロリーナを倒した後、スイッチを押して時間内に移動すると2匹目のワドルディ
  2. ワドルディ救出後、プール近くの壁からてはいしょをはがす(2枚目)
  3. てはいしょのあったプールにガチャルポン
  4. プールから左下側に進み、隠し部屋に入る。3つスイッチを押すと3匹目のワドルディ
  5. アーチほおばりで進み、一番奥のエリアの右側にひびの入った壁を壊し、4匹目のワドルディ
  6. アーチほおばりで移動後、到着したエリアの右側にてはいしょ(3枚目)

「登ってブロックヒルズ」ステージミッション攻略

  • 【ステージクリア】
  • 【ワドルディをたすける】
  • 【手はいしょを3枚はがす】
  • 【トゲにふれずかくしべやをクリア】
  • 【スワロリーナをアイスでこおらせる】

ステージクリア

ワドルディを助ける

プールの下にあるロッカー

スタート地点からはしごで建物の上に上ると、左手にプールがある場所があります。ホバリングでそちらに移動し、ロッカーがある場所が下にあるので降りていきます。

ロッカーほおばりでロッカーを倒すと、ワドルディが壁の内側にいます。

スイッチを押して制限時間内に助ける

中ボスを倒した後にスイッチがある場所があります。このスイッチを押すと、ワドルディが出現します。

制限時間内に檻までたどり着けばワドルディを助けることができます。トルネイドの能力であればすばやく移動できるのでオススメです。

隠し部屋

2枚目の手配書やプールがあるエリアの左下に進んだ場所に、赤い扉の隠し部屋があります。

赤い扉に入ったらトゲの上にあるスイッチを3つ押しましょう。すべて押すと、檻の中にいるワドルディを助けることができます。

ひびの入った壁の先

アーチほおばりで進み、一番奥のエリアの右側にひびの入った壁があります。

この壁を壊して先に進むと、ワドルディがいます。

手はいしょを3枚はがす

最初のはしごを登った右側

スタート地点の正面にある建物のはしごを上っていくと、右手の壁に手はいしょが貼ってあります。

プールの手前

スイッチを押してワドルディを助けた場所の左側、アーチほおばりをする場所への坂道の手前に手はいしょがあります。

最後のエリアの右側

アーチほおばりで進んだ先の最後のエリアの右側にあります。

トゲにふれずかくしべやをクリア

2枚目の手配書があるエリアの左下に進むと、赤い扉の隠し部屋があります。

赤い扉に入ったら、トルネイドでを長押ししてトゲにふれないように移動します。トゲの上にあるスイッチを3つ押しましょう。

すべて押すと、檻の中にいるワドルディを助けることができ、同時に「トゲにふれずにかくしべやをクリア」を達成できます。

スワロリーナをアイスでこおらせる

バトルに入る前にカッターとアイスのコピー能力を選べるので、アイスを選択します。

アイスで攻撃を続けると、スワロリーナを凍らせることができます。竜巻による攻撃の時や攻撃の合間などに隙ができやすいので、このタイミングを狙って攻撃しましょう。

次のステージの攻略はこちら

エバーブルグ海岸攻略に戻る

ランキング

  1. ハンマー大ジャンプバグとは|やり方とメリットを紹介
  2. 登場キャラ一覧
  3. エフィリンの正体について|ディスカバリー全体の考察や解説
  4. 効率的なフィギュアの入手・コンプリート方法
  5. 「フォルガトゥン・ダリア(絶島ドリーミー・フォルガ)」攻略・レオンのソウルの場所一覧

新着コメント

トップへ