【カービィディスカバリー】タイムクラッシュの特徴と操作・活用方法

攻略大百科編集部
1
件のコメント
URLコピー

『星のカービィ ディスカバリー』に登場するコピー能力の1つ「タイムクラッシュ」の特徴や出来る事、操作方法を掲載しています。

タイムクラッシュの詳細

操作方法

アクション

ボタン

ジャンプ

はかいのかえん

じごくのごうか

長押し(最大溜め)

タイムクラッシュをコピーする方法

タイムクラッシュのコピー能力は、「ボンバー」をで吸い込むなどすると使用可能になります。

タイムクラッシュの特徴・出来る事

  • 画面に映っているすべての敵を倒せる
  • 中ボスやボスにも効果はある
  • 使えるのは一度きり
  • 溜めると威力が上がる

 

要するに一度きりの高火力全体攻撃というのが「クラッシュ」というコピー能力です。溜めることもできるので、より攻撃力を上げたいなら溜めましょう。

タイムクラッシュのアクション一覧

時間の流れを遅くする

クラッシュと違い、時間の流れを遅くし、カービィの周りにダメージを与えるエリアを展開します。つまり、「タイムクラッシュ」を使っている間は、敵に近づくだけでダメージを与えることができます。

時間の流れを遅くしている時間は、敵を倒すとより長く時間の流れを遅くすることができるので、極論でいうと敵を倒し続ければ、ずっと時間の流れを遅くすることもできます。

ランキング

  1. 【カービィディスカバリー】「ムーンライトキャニオン(オリジネシア荒野大地)」の攻略・ミッション達成方法
  2. 【カービィディスカバリー】「フォルガトゥン・ガル(絶島ドリーミー・フォルガ)」攻略・レオンのソウルの場所一覧
  3. 【カービィディスカバリー】「眠らぬ谷のコレクター(オリジネシア荒野大地)」の攻略・ミッション達成方法
  4. 【カービィディスカバリー】「泳げ!ひろびろビーチ(エバーブルグ海岸)」ステージの攻略・ミッション達成方法
  5. 【カービィディスカバリー】「あぶないサーカスショー(ワンダリア跡地)」の攻略・ミッション達成方法

新着コメント

トップへ