『星のカービィディスカバリー』に登場するステージ「いてつく海と風と」の基本的なステージの攻略・ミッション達成方法・ワドルディの場所を紹介しています。
前のステージ |
次のステージ |
---|---|
目次
「いてつく海と風と」ステージ攻略
取り逃し防止の攻略チャート
ワドルディやミッション、ガチャルポンを取り逃さないようにチャートでまとめています。
ステージ開始直後のエリア
- 「どかんほおばり」を使って壊せる壁の奥に1匹目のワドルディ
- 上記の壁の左側に進むと、強風が吹いている隠し通路があり、その先に「風がしのげるほらあな」でミッション達成
- 三つ星扉の手前、爆弾ブロックを壊すと出現するブロックの先にガチャルポン
「わっかほおばり」で進んでいくエリア
- 「わっかほおばり」で船に乗ってすぐにある「ふなのりのグルメ」を食べる
- 船に乗って道なりに進んでいく通路の上部にある「ふなのりのグルメ」を食べる
- 一旦船を降り、「かざ車スイッチ」を起動すると、その先に2匹目のワドルディ
- 2匹目のワドルディを助けに進むとある、「ふなのりのグルメ」を食べるとミッション達成
- ワープスターの手前、下の階のキラキラに触れるとガチャルポン
- 上記のキラキラに触れると出現するブロックの先、コピー能力のファイアで壊せるアイスブロックの先に3匹目のワドルディ
手前から奥に強風が吹いているエリア
- 2匹のゴルドーの左手前、「ランタンスイッチ」をファイアで起動すると、途中の穴に4匹目のワドルディ
- 4匹目のワドルディの左奥、「さぎょうしゃほおばり」をしてから右に進み、高台にある宝箱の中に「ドラゴニックファイア」の設計図
- 設計図から少し進んだ先にある、高台の上の「ランタンスイッチ」を起動すると、コインの先に隠し部屋に行くとミッション達成
- 隠し部屋にて、導火線に火を点けて「さぎょうしゃほおばり」を使って進み、大砲で飛んでいった先に5匹目のワドルディ
- ゴール付近、左側の岩の裏側にガチャルポン
「いてつく海と風と」ステージミッション攻略
- ステージクリア
- ワドルディをたすける ×5
- 風がしのげるほらあなを見つけて
- ふなのりのグルメを3つたべる
- 地下のかくしべやへ とびこむ
ワドルディをたすける
計5匹のワドルディを助ける必要があります。
1匹目:どかんほおばりで壊せる壁の中
左右から強風が吹いているエリアにて、「どかんほおばり」で壊せる壁の中にワドルディがいます。
2匹目:わっかほおばりでかざ車スイッチを押して進む先
「わっかほおばり」でボートに乗って進むと、途中で降りる場所があります。そこで「かざ車スイッチ」を押すと、トゲが引っ込むのでその先にワドルディがいます。
3匹目:わっかほおばりで進み終わった先の氷の中
「わっかほおばり」で進み終わったら、隠れている右の角を進むと、コピー能力の「ファイア」で壊せる氷の壁の中にワドルディがいます。
4匹目:強風の中進むエリアの途中の穴
強風の中進んでいくと途中に「ランタンスイッチ」があります。「ランタンスイッチ」を押すとコインスターが出現し、その先の穴の中にワドルディがいます。
5匹目:隠し部屋の先
強風の中進むエリアの「デカブー」付近に穴があり、その穴に落ちていくと隠し部屋に繋がっています。GIFの通り、高台にある「ランタンスイッチ」を起動すると隠し部屋の場所がわかりやすくなります。
隠し部屋では導火線に火を点けて、「さぎょうだいほおばり」で右側にある大砲に入って撃ち出されましょう。撃ち出された先にワドルディがいます。
風がしのげるほらあなを見つけて
ふなのりのグルメを3つたべる
すべて「わっかほおばり」で進むエリアにあり、3つ目のみ少し難しい場所にあります。
地下のかくしべやへとびこむ
5匹目のワドルディを助けるために「隠し部屋」を通らなければ行けないので、上記の5匹目のワドルディを助ける部分に詳細に記載しています。
ドラゴニックファイアのせっけいず
「ボルケーノファイア」の強化である「ドラゴニックファイア」の設計図があります。
場所は、強風の中、4匹目のワドルディがいる穴の少し先に「さぎょうだいほおばり」ができる作業台があり、「さぎょうだいほおばり」を使って右に移動して上へとあがると宝箱があるので、その中に入っています。
ソードの回転切りでも行けますよ。