【カービィディスカバリー】設計図とは・基本的な入手方法

攻略大百科編集部
URLコピー

『星のカービィディスカバリー』の設計図は何に使うのか、基本的な入手方法について解説します。

設計図とは

設計図は、カービィのコピー能力を進化させるのに必要なアイテムのひとつです。コピー能力の進化は、ワドルディを50人助けた後にワドルディの町に開放される「ワドルディのぶき屋」で行います。

設計図はコピー能力ごとに集める必要があります。コピー能力が進化すると、技のダメージが上がったり範囲が上がったりして、敵を倒しやすくなります。

設計図の基本的な入手方法

設計図はフィールドの各所に隠されています。ボスを倒したり、仕掛けを解いたりすると手に入りますので、フィールドを隅々まで探しましょう。

「エバーブルグ海岸」の「きょうふのトロピカル」をクリアすると、ワドルディの町に「ものしりワドルディ」がやってきます。取り逃した設計図があったときに教えてくれますので、参考にしましょう。

ランキング

  1. 【カービィディスカバリー】ハンマー大ジャンプバグとは|やり方とメリットを紹介
  2. 【カービィディスカバリー】特殊なガチャルポンフィギュアの入手条件一覧
  3. 【カービィディスカバリー】2人協力マルチプレイ・おすそ分けプレイのやり方とできること
  4. 【カービィディスカバリー】データ進行度100%達成の条件・詳細な方法解説
  5. 【カービィディスカバリー】クリア後に解禁される要素・やりこみ要素

新着コメント

トップへ