【カービィディスカバリー】ガチャルポンとフィギュアとは

攻略大百科編集部
URLコピー

『星のカービィディスカバリー』でワドルディの町にあるガチャルポンと、フィールドなどで入手できるフィギュアについて解説します。

ガチャルポンとは

ガチャルポンは、ネイチェル高原「モールにひびくおたけび」をクリアした後、ワドルディの町に設置されます。

ガチャルポンでは、コインスターを使ってガチャを引くとランダムなフィギュアを入手できます。ガチャルポンの種類は、一定のステージをクリアするごとに増えます。

フィギュアとは

フィギュアは、ガチャルポンを引いたり、フィールド上でカプセルを拾ったりして入手できるアイテムです。フィールドのカプセルの中身はクリアごとに変わります。

フィールドやガチャルポン以外でも手に入ることがある

ものしりワドルディの話をたくさん聞いた後など、一定条件を満たしたときに町のワドルディからもらえることもあります。

フィギュアでできること

コレクション画面で閲覧する

集めたフィギュアは、町やフィールドで-ボタンを押すとコレクションの確認が可能です。拡大してじっくり見たり、テキストを読んだりできます。ストーリーでは語られない豆知識もあります。

カービィハウスに飾る

フィギュアは「カービィハウス」に飾れます。コレクションから飾りたいフィギュアを選び+ボタンを押しましょう。同時に3つまで飾れます。

ランキング

  1. 【カービィディスカバリー】エフィリンの正体について|ディスカバリー全体の考察や解説
  2. 【カービィディスカバリー】効率の良いレアストーン稼ぎの方法
  3. 【カービィディスカバリー】クリスタルニードルのせっけい図入手方法・場所解説
  4. 【カービィディスカバリー】ハンマー大ジャンプバグとは|やり方とメリットを紹介
  5. 【カービィディスカバリー】コインスターの効率の良い稼ぎ方

新着コメント

トップへ