ConoHa VPSがMinecraft managerを提供開始!マイクラサーバーの管理・設定がより簡単便利に【Java版/統合版/スイッチ Minecraft】

攻略大百科編集部
2
件のコメント
URLコピー
対象プラットフォーム:Java版 統合版

ConohaVPSは2020年9月23日(水) より、「Minecraft」サーバーを簡単に管理できる新ツール「Minecraft manager」を無料で提供開始しました。「Minecraft manager」が持つ機能や特徴、管理画面の使い方などを紹介します。

ConoHa では2023年3月に新サービス『ConoHa for GAME』がリリースしました。詳しくは以下をご覧ください。


Minecraft managerの特徴

これまでMinecraftマルチサーバーの設定を変更するには、コマンドの実行や設定ファイルの編集といった操作が必要でした。

新ツールの「Minecraft manager」を使用すれば、これらの操作をブラウザ上の管理画面から簡単に実行できます。

Minecraft managerの機能

「Minecraft Manager」には以下4つの機能が提供されています。

バージョンアップ

Minecraftサーバーを最新バージョンへアップすることができます。

ゲームモードの変更

ゲームモードを「サバイバルモード」「クリエイティブモード」「アドベンチャーモード」「スペクテイター(JAVA版のみ)」から選択して変更可能です。

Minecraftサーバーの起動・停止

Minecraftサーバーの起動・停止を操作できます。

これまでもVPSサーバー自体の起動・停止は管理画面からおこなえましたが、 Minecraftサーバーだけを起動・停止したい場合にはより手軽に実行できます。

自動バックアップ

サーバーのデータを1日1回、14日分まで自動でバックアップしてくれます。

万が一サーバーに障害が発生した場合でも、バックアップしたデータからサーバーを復元することが可能です。

Minecraft managerの使い方

「Minecraft Manager」はConoha VPSで「Minecraft」マルチサーバーのテンプレートを使ってサーバーを立ち上げると、無料で使用できるようになります。

サーバーの管理画面に「Minecraft管理」というボタンが表示されるので、ここから管理画面へ移動して使用します。

管理画面にはVPSの初期パスワードを使ってBasic認証でログインします。

 

ConohaVPSを使ったMinecraftサーバーの立ち上げ方は、以下の記事で詳しく紹介しているのでぜひ参考にしてください。

ランキング

  1. ネザー座標計算ツール!ツールの使い方やワープ装置の作り方、ネザーゲートの距離の仕組みも解説!
  2. 【マイクラ】fillコマンドを使って整地する方法【Minecraft】
  3. 【マイクラ統合版】影MOD(リソースパック)の統合版での導入方法を紹介│スイッチではできる?【Minecraft】
  4. 【マイクラ】エンチャントの外し方、砥石(石臼)の入手方法や注意点|外すメリットなどもご紹介!【Minecraft】
  5. エンダードラゴンを復活させる方法

新着記事

新着コメント

カテゴリー

トップへ