Minecraft(マインクラフト)統合版/Java版で、武器や装備などに効果を付与して強化することのできる「エンチャント」
この記事ではエンチャントについて基本的なことから、使用方法、おすすめエンチャントなど、エンチャントに関するすべての情報をまとめています。
エンチャントについて分からないことがある時は、この記事を参考にしてみてください。
目次
エンチャントとは?
エンチャントの基本についてを解説していきます。
エンチャントについて
エンチャントとは、アイテムに付与できる特別な効果のことです。
武器、防具、道具、本にエンチャントすることができ、これらのアイテムを強化してくれます。
エンチャント入手方法
エンチャントを入手する方法はいくつか存在します。
エンチャントテーブル
エンチャントテーブルでラピスラズリと経験値を使い、アイテムにエンチャントを付与することができます。
現在取得している経験値が高ければ高いほど良いエンチャントが付きやすくなります。
▼エンチャントテーブルの作り方と使用方法は以下にまとめています。
村人との交易
エンチャントアイテムを取引してくれる村人が存在します。
村人の職業によってアイテムが変わります。
職業 |
アイテム |
---|---|
道具鍛冶 |
エンチャント付きダイヤ/鉄の
|
武器鍛冶 |
エンチャント付きダイヤ/鉄の
|
矢師 |
エンチャント付きの
|
漁師 |
エンチャント付きの
|
防具鍛冶 |
エンチャント付きダイヤの
|
司書 |
|
▼さらに詳しい内容は以下をご覧ください。
エンチャント本の使い方
入手したエンチャント本の使い方、付与(合成)方法や外し方です。
付与(合成)方法
エンチャントを合成するには、金床を使います。
▼さらに詳しい内容は以下をご覧ください。
外し方
エンチャントを外すためには「石臼」が必要です。
▼さらに詳しい内容は以下をご覧ください。
おすすめの最強エンチャント
装備やツールごとに付与できるエンチャントが異なります。
それぞれの装備やツールごとのおすすめの最強エンチャントについては、こちらをご覧ください。
![]() ![]() |
|||
変わったエンチャント
少し特殊なエンチャントをご紹介します。
アイテムボーナス(ドロップ増加)
アイテムボーナス(ドロップ増加)は剣にのみ付けることができるエンチャントで、モンスターや動物などのMobからのアイテムドロップ確率とドロップの数が増加します。
ドロップの数は必ず増加するとわけではないので、確率が上がるだけです。
▼さらに詳しい内容は以下をご覧ください。
消滅の呪い
消滅の呪いが付いたアイテムをインベントリに入れたままプレイヤーが死亡すると、アイテムが消えてしまう効果があります。
▼さらに詳しい内容は以下をご覧ください。
束縛の呪い
束縛の呪いが付いたアイテムを装備すると外せなくなります。
呪いが付いたアイテムをインベントリにいれておいても、呪いの効果は出ません。
▼さらに詳しい内容は以下をご覧ください。
エンチャント怖!