エンチャントをすることによって道具や防具を自分好みにカスタマイズすることができます。ここではエンチャントをする方法と、その効果について紹介します。
エンチャントとは
アイテムなどに特別な効果を付与することができる仕組みです。エンチャントを使うことによって効率よくプレイができたり、いつもとは一味違った探索ができたりと楽しみが広がります。
エンチャントを使う方法
サバイバルモードでは大きく分けて3つの方法でエンチャントアイテムを手に入れることができます。
直接入手する
エンチャントアイテムを交易、Mobからのドロップ、釣りやチェストから見つけるという方法で直接入手する方法です。
一番安全で確実なのは、村人の司書から交易でエンチャント本を手に入れることですが使いたい効果のエンチャント本が出るまで交易を繰り返す必要があるので、本とエメラルドは十分に用意しておきましょう。釣りも安全ではありますがエンチャント本が釣れるのはかなり低い確率となります。
エンチャントテーブルで作成する
エンチャントテーブル
でラピスラズリと経験値を使うことで好きなアイテムにエンチャントを行うことができます。
この方法はエンチャント画面にランダムに提示される3つの効果から選んでエンチャントすることになります。提示される効果はエンチャントしない限り変更できないので、目的の効果が提示されない場合は本にエンチャントしてストックしておいたり、使わないアイテムにエンチャントしたりするようにしましょう。
最大効果を得るには?
また、エンチャントテーブルの周りに本棚を配置することによってエンチャントのレベルを引き上げることができます。最大の効果を得るには15個の本棚が必要になります。本棚を積み重ねて配置するときには2ブロック分までしか効果を発揮できないので、3ブロック分以上は配置しても無効になります。
本棚は、エンチャントテーブルの周りに1ブロック分以上スペースを空けて配置しないと効果を発揮しません。また、エンチャントテーブルと本棚の間にブロックを置いたりしても効果を発揮しません。
金床を使ってエンチャント済のアイテムと合成する
金床 を使うと、手持ちのエンチャントアイテムを使って好きなアイテムにその効果を移すことができます。ほとんどの場合目的の効果が付いたエンチャントアイテムをいきなり手に入れることは難しいので、金床を使って目的のエンチャントアイテムを完成させることが多くなります。
エンチャントの合成方法、合成できない原因は?
クリエイティブモード限定の方法
クリエイティブモードではサバイバルモードでの方法に加えて、コマンド/enchantを使うことによって手に持っているアイテムに効果を付与することができます。
【例】/enchant @p fire_aspect 2
このように入力すると、自分の手に持っているアイテムに火属性2が付与されます。
エンチャントの外し方
石臼を使って外すことができます。
エンチャントの外し方、石臼の入手方法と注意点
エンチャント効果一覧
耐久力があるアイテム全てに付与できるもの
修繕Ⅰ:mending…経験値を使うことで耐久度を回復させる。
耐久力Ⅰ~Ⅲ:unbreaking…耐久力をアップさせる。
修繕の使い方と入手方法まとめ、おすすめは村人と取引
防具全般に付与できるもの
爆発耐性Ⅰ~Ⅳ:blast_protection…爆発によるダメージを軽減させる。
防火(火炎耐性)Ⅰ~Ⅳ:fire_protection…炎によるダメージを軽減させる。
間接攻撃耐性(飛び道具耐性)Ⅰ~Ⅳ:projectile_protection…飛び道具によるダメージを軽減させる。
防護(ダメージ軽減)Ⅰ~Ⅳ:protection…攻撃や地形によるダメージを軽減させる。
ヘルメットに付与できるもの
水中作業(水中採掘)Ⅰ:aqua_affinity…水中での採掘速度を早くする。
水中呼吸Ⅰ~Ⅲ:respiration…水中呼吸の時間を延長させる。
ヘルメットのおすすめエンチャント
チェストプレートに付与できるもの
とげ(棘の鎧)Ⅰ~Ⅲ:thorns…攻撃してきた相手にダメージを与える。
チェストプレートのおすすめエンチャント
ブーツに付与できるもの
水中移動(水中歩行)Ⅰ~Ⅲ:depth_strider…水中での移動速度を増加させる。
落下軽減(落下耐性)Ⅰ~Ⅳ:feather_falling…落下ダメージを軽減させる。
氷上歩行(氷渡り)Ⅰ~Ⅱ:frost_walker…水上を歩くときに薄氷を生成する。マグマブロックによるダメージを無効化する。
ソウルスピード(ソウル速度) Ⅰ〜Ⅲ:ソウルサンドとソウル土壌の上を歩くスピードが上がる
ブーツのおすすめエンチャント
剣と斧に付与できるもの
虫殺し(虫特効)Ⅰ~Ⅴ:bane_of_arthropods…虫へのダメージをアップさせる。
鋭さ(ダメージ増加)Ⅰ~Ⅴ:sharpness…ダメージを増加させる。
聖なる力(アンデッド特効)Ⅰ~Ⅴ:smite…アンデッドへのダメージを増加させる。
剣のおすすめエンチャント
オノのおすすめエンチャント
剣に付与できるもの
火属性Ⅰ~Ⅱ:fire_aspect…相手に炎をつけることで攻撃ダメージをアップする。動物が炎によって死ぬと、肉が調理した状態でドロップする。
ノックバックⅠ~Ⅱ:knockback…ノックバックの威力を増加させる。
アイテムボーナス(ドロップ増加)Ⅰ~Ⅲ:looting…Mobからドロップされるアイテムが増える。
ドロップ増加(アイテムボーナス)エンチャントの効果と狙いたいアイテムまとめ
トライデントに付与できるもの
忠誠心Ⅰ~Ⅲ:loyalty…自動で戻ってくる
串刺しⅠ~Ⅴ:imparting…水棲Mobに対してダメージアップ
激流Ⅰ~Ⅲ:riptide…トライデントを投げた方向にプレイヤーが動く(水中か雨のなか限定)
チャネリングⅠ:channeling…天候が雷雨のときにトライデントが刺さったMobに雷を落とす
トライデントのおすすめエンチャント
クロスボウに付与できるもの
マルチショットⅠ:Multi-shot…前方3方向に矢を発射できる 貫通と一緒に付けることはできない
クイックチャージⅠ~Ⅲ:Quick Charge…装填時間が1レベルごとに0.25秒短縮される
貫通Ⅰ~Ⅳ:Piercing…矢が標的を貫通する マルチショットと一緒に付けることはできない
クロスボウのおすすめエンチャント
弓に付与できるもの
火炎(フレイム)Ⅰ:flame…炎を付けた矢を発射できる。
無限Ⅰ:infinity…射撃時に矢を消費しない。
パワー(射撃ダメージ増加)Ⅰ~Ⅴ:power…矢のダメージを増加させる。
衝撃(パンチ)Ⅰ~Ⅱ:punch…ノックバックの威力を増加させる。特にMobとプレイヤーはさらにノックバックする。
弓のおすすめエンチャント
ツルハシ、シャベル、斧に付与できるもの
効率(効率強化)Ⅰ~Ⅴ:efficiency…採掘速度を早くする。
幸運Ⅰ~Ⅲ:fortune…ブロックからドロップされるアイテムを増加させる。
技能(シルクタッチ)Ⅰ:silk_touch…採掘したブロック自体をドロップさせる。
ツルハシのおすすめエンチャント
シャベルのおすすめエンチャント
オノのおすすめエンチャント
釣竿に付与できるもの
宝釣りⅠ~Ⅲ:luck_of_the_see…ゴミを釣り上げる確率が下がる。
入れ食いⅠ~Ⅲ:lure…魚がかかるまでの時間が短縮される。
釣り竿のおすすめエンチャント
コメント一覧(78)
役に立ちました!
統合版とSwitch版はおなじですよ!
エンチャントはどの数でもできるのですか?
記事へのご指摘・ご意見はこちら
関連カテゴリ・タグ
エンチャント