【マイクラ統合版】村人を移動させる方法!トロッコやネザーなどを使用!【Minecraft】

最終更新日
2
件のコメント
攻略大百科編集部

対象プラットフォーム:統合版

マインクラフト統合版(BE版)で、村人を移動させる方法を紹介します。

村人を移動させる方法

村を発展させるためには村人を移動させなければなりません。

村人を移動させる方法は以下の通りです。

  • トロッコで移動させる
  • ボートで移動させる
  • ネザー内を通って移動させる

移動させる距離や地形によって移動方法を選ぶ必要があります。

それぞれ移動方法ついて詳しく紹介します。

トロッコで移動させる

トロッコに村人を乗せることができます。

トロッコは作業台で鉄インゴット5個をクラフトすると作ることができます。

村人は自由に動き回るので、村人を移動させたい所までレールを設置してからトロッコに乗せてください。

村人をトロッコに乗せる時は村人をトロッコに向かって押すか、村人とトロッコをブロックで囲って村人がトロッコに乗るまで待ちましょう。

トロッコを壊すと村人をトロッコから降ろすことができます。

レールを大量に準備できれば村人を簡単に移動させることができます。

レールとトロッコの素材である鉄がたくさんあれば、長距離を移動させるのにおすすめな方法です。

ボートで移動させる

トロッコと同じようにボートにも村人を乗せることができます。

ボートは作業台でシャベル1個・木材5個をクラフトすると作ることができます。

ボートにプレイヤーと村人1人が一緒に乗ることができるので、海や川などの水の上を移動できます。

土や石などのブロックの上でも移動できますが、段差を登れなかったりスピードが遅くなります。

ボートに首ひも(リード)をつけて、引っ張ることもできます。

村人をボートに乗せる時は村人をボートに向かって押すか、村人が歩いていく方向にボートを置いて村人が乗るまで待ちましょう。

ボートを壊すと村人をボートから降ろすことができます。

移動させる以外にも村人が動き回ってほしくない時に、ボートの乗せてブロックで囲っておくことで隔離することができます。

ブロックの上で短距離移動させたり、水の上を移動させるのにボートはおすすめの方法です。

ネザー内を通って移動させる

村人もプレイヤーと同じようにネザーゲートを通ることができます。

ネザー内は村人にとっても危険な場所です。

ネザーゲートをくぐった先はマグマの上だったり、オーバーワールドとは違った敵Mobがスポーンします。

移動させたい場所までの道を作ってレールを設置したりするなど準備が必要です。

しっかりと準備ができれば何千マスでも移動させることができます

サバイバル日記part12 ネザーで素材集め!

サバイバル マイクラ日記
こんにちは、イギーです。やっとダイヤモンドが目標の分だけ集まって装備が整った...
続きを読む

 

ネザー座標計算ツールを活用すれば、村人を移動させるためのネザーゲートが簡単につくれます。

▼是非活用してみてください。

ネザー座標計算ツール!ツールの使い方やワープ装置の作り方、ネザーゲートの仕組みも解説!

お役立ち 建築
マインクラフト(Minecraft)のオーバーワールド(地上世界)とは別の世界「ネザー...
続きを読む

 

おすすめ特集

▼BOLT! キャンペーン▼

ConoHa のマルチサーバーが
月額493円~、最大72%OFFで利用が可能!

クーポンプレゼント!

新規にアカウントを作成する場合は
以下のキャンペーンページから申し込みで

800円分クーポンプレゼント!

開催中のキャンペーンの特典も適用されます!

 

 

コメント一覧(2)

下見してないネザーゲートに大量の村人送り込んだら
全てマグマダイブで亡くなってました?


関連カテゴリ・タグ