2025年9月28日の「Minecraft Live – September 2025」で発表された、今後追加が予定されている新たな武器「スピア(槍)」について解説する記事です。
スピアのレシピや、スピア独自の仕様などアイテムの情報と、スピアの実装日について解説しています。
こちらで新たに追加される「オウムガイ(Nautilus)」について解説しています。
目次
先行プレイが可能に
|
|
バージョン |
対応バージョン |
|---|---|
Java版 |
25w45a |
統合版 |
1.21.10 |
正式実装はまだ先となりますが、ゲーム起動時にJava版では「最新のスナップショット」、統合版では「最新のプレビュー」を選択することで先行プレイが可能になります。
▼最新版の先行プレイのやり方や注意点
下記の記事で先行プレイの詳しいやり方や注意点などを紹介しています。
スピアの実装日は?
出典: www.youtube.com
スピアは、1.21.11「MOUNTS OF MAYHEM(マウント・オブ・メイヘム)」アップデートで実装が予定されています。
恐らく12月頃の実装
今までのアップデートの周期を見るに、スピア・オウムガイは12月ごろのアップデートにて追加されると思われます。
『The Copper Age』(銅アップデート)では追加されない

銅ゴーレム・銅ツールが追加される『The Copper Age』では、オウムガイは登場しません。
The Copper Ageアップデートは、2025年10月1日に配信が予定されています。
スピアのエンチャント一覧
エンチャント一覧
エンチャント名 |
効果 |
最大 レベル |
突撃 |
水の中または雨が降っている時、トライデントを投げた方向に高速移動する事ができるようになります。 |
Ⅲ |
耐久力 |
耐久度が減りにくくなります。 |
Ⅲ |
ダメージ増加 |
近接攻撃のダメージが増加します。 |
Ⅴ |
耐久力 |
耐久度が減りにくくなります。 |
Ⅲ |
ノックバック |
攻撃後にのけぞる距離が増加します。 |
Ⅱ |
火属性 |
攻撃するとMobに炎をつける事ができ、炎によって追加ダメージを与える事ができます。 動物が炎によって死ぬと、肉が調理された状態でドロップします。 |
Ⅱ |
アンデッド特効 |
ゾンビやスケルトンなど、アンデッド系統のMOBに与えるダメージが増加します。ウィザーもアンデッドに分類されるので、ウィザーと戦う際は準備しておきたいエンチャです。 |
Ⅴ |
虫特効 |
虫系のMobへのダメージが増加します。 |
Ⅴ |
水棲特効 |
ガーディアンなど、水中に生息するMobへのダメージが増加します。 |
Ⅴ |
Mobからのアイテムドロップ確率とドロップの数が増加します。 |
Ⅲ |
|
修繕 |
減った耐久度を経験値オーブで回復できるようになります。 ★エンチャント付与: |
Ⅰ |
消滅の呪い |
インベントリに入れた状態で死亡するとそのアイテムをドロップせず即座に失う。(Java版のみ) ★エンチャント付与: |
Ⅰ |
新エンチャント「突進」
突進エンチャントがついた槍で通常攻撃を繰り出すと、視点の方向へ移動します。
使用するごとに満腹ゲージと武器の耐久ゲージが少し減少します。
スピア(槍)一覧
チェスト |
アイテムID |
|---|---|
|
木の槍 |
wooden_spear |
|
石の槍 |
stone_spear |
|
銅の槍 |
copper_spear |
|
鉄の槍 |
iron_spear |
|
金の槍 |
golden__spear |
|
ダイヤモンドの槍 |
diamond_spear |
|
ネザライトの槍 |
netherite_spear |
スピアについて
新たな武器

出典: www.youtube.com
スピアは「メイス」に次ぐ新登場の武器です。
コスパが優れており序盤の武器として最適

スピアは、 棒 2つとなんらかの素材1つで作ることができ、武器を作る上でのコスパが優れています。
剣や斧と異なり素材1つで生成できるので、ゲーム序盤に作る武器として最適解になりそうです。
2つの攻撃手段がある
突き攻撃 |
チャージ(突進)攻撃 |
|---|---|
|
|
スピアには、通常の突き攻撃と、武器を構えた状態で突進するチャージ攻撃があります。
立った状態で使用すると突き攻撃が発生します。
使用キーを押し続けることで突進状態になり、槍自体のダメージに突進速度に応じたダメージが追加されます。
また、何らかの乗り物や生物に乗っているエンティティに槍の突進攻撃がヒットすると 騎乗状態が解除されます。
移動速度に合わせてダメージが上がる仕様

チャージ攻撃は、移動速度に応じてダメージが増加します。
エリトラでの飛行や馬、オウムガイでの移動中や、ハッピーガストからの降下中、氷の上をボートで移動しているときなど、高速移動と合わせて大ダメージが狙えるようです。
ゾンビ・ゾンビホースに関する変更
ゾンビがスピアを持ってスポーンするように

槍を持った状態でゾンビがスポーンするようになります。
従来の装備つきのゾンビと同じように、スピアを持ったゾンビを倒すことで 耐久力が低下したスピアが得られると思われます。
新たに「ゾンビホース」が野生出現するように

上記の変更に伴い、スピアを装備したゾンビが、一定確率でゾンビホースに騎乗した状態で出現するようになります。
ゾンビ単体の動きは遅いですが、ゾンビホースに乗った状態で現れると、機動力を活かした高いダメージが厄介な敵になりそうです。ゾンビホースがついに実装
長年、コマンドでしか出現させられなかったゾンビホースに サバイバルモードでもついに会えるようになります。
現バージョンではコマンドで手懐け終えた個体を出現させる以外に、ゾンビホースを手懐ける方法はありませんが、実装に伴い 何らかの方法で手懐けられるような変更が加わる可能性もあります。














12月の”何日”かは分かりますか?