【マイクラ統合版/スイッチ】村人の増殖条件を解説!増えない時の対処法も【Minecraft】

攻略大百科編集部
24
件のコメント
URLコピー
  村人完全ガイド ■ 

交易・取引

交易

アイテム一覧

エンチャント

取引

村人

アパート

移動方法

増やす方法

転職

職業ブロック

村にいない場合

寝ない対策

村人ゾンビ

ゾンビ治療法

探検家の地図

司書ガチャ

対象プラットフォーム:統合版

マインクラフト統合版(BE版)で村人を増やす方法と村人が増えない時の対処法を紹介しています。

村人が増える条件

多くのベッドが必要

村人はベッドの数と比例して増えていきます。

増やしたい村人の数分のベッドを追加で置くと村人が増えていきます。

2人以上の村人が求愛状態になる

大人の村人2人が求愛状態(村人からハートが出ている)になると、子供の村人が生まれます。

ベッドの数が村人より多く置いたのに求愛状態にならないときは、村人に食料を投げてみましょう。

村人の食料になるのは、パン・ニンジン・ジャガイモの3つです。

中でも、おすすめなのはパンです。

パンは小麦3つをクラフトして作ることができます。

ほかにも職業が農民の村人からも取引で手に入れることができます。

村人が増えない時の対処法

ベッドを置いて村人に食料を投げたのに村人が増えない時は、大半がバグの可能性があります。

少し時間を置いて待ってみてください。

他にも対処法として行ってみるといい方法を紹介します。

近くに敵Mobがいないか確かめてみる

村人の近くゾンビなど敵Mobがいると、村人は怖がり求愛状態になりません

地面の下や建物の屋根裏などMobが湧いていそうなところを確かめてみてください。

ベッドを置きなおしてみる

ベッドが村人から遠かったりすると、村の中にベッドが増えていないと認識されている可能性があります。

新しいベッドを置く場所をすでに村人と紐づけされているベットの近くに変えてみてください。

マイクラ時間で1日放置してみる

村人たちは1日の中で行動するパターンが決まっています。

1度村人を寝かせることで行動パターンがリセットされて、求愛状態になり増えることがあります。

 

 

ランキング

  1. 【マイクラ】ネザー座標計算ツール!ツールの使い方やワープ装置の作り方、ネザーゲートの距離の仕組みも解説!【Minecraft】
  2. 【マイクラ】fillコマンドを使って整地する方法【Minecraft】
  3. 【マイクラ】エフェクトをコマンドで付与する方法&効果一覧|治す方法やパーティクルのみ消す方法も解説【Minecraft】
  4. 【マイクラ】トロッコとレールの敷き方(置き方)!種類やパワードレールの間隔、分岐の方法についても解説!【Minecraft】
  5. 【マイクラ】銅ゴーレムを調査してみた!銅チェスト・銅ツールや銅の装備も紹介【統合版Ver1.21.100.23】【Minecraft】

新着記事

新着コメント

カテゴリー

トップへ