【マイクラ】αのコメント 5836c02520f1641e682d33d83064d4b1【Minecraft】
ランキング
新着記事
-
統合版 ピストントライデント装置の作り方・仕様まとめ
2025年10月10日お役立ち レッドストーンマインクラフト統合版で使用できる「ピストントライデント装置」について解説する... -
統合版 Java版 トライデントの最強おすすめエンチャントまとめ!入手方法・便利な使い方も紹介
2025年10月6日エンチャント おすすめエンチャントマインクラフト統合版/Java版で、トライデントに付けることが出来るエンチャントと... -
統合版 「フクロウ アドオン」が期間限定で無料提供中!導入方法やできることなどを紹介
2025年10月1日Add-ON(アドオン) 機能拡張Minecraftの「フクロウ アドオン(作者:Noxcrew)」が、2026年9月24日までの期間... -
統合版 Java版 最新アップデート情報一覧・新要素と変更点まとめ<2025.10.1更新>
2025年10月1日アップデートマインクラフト(Minecraft)Java版/統合版の最新アップデート情報と各バージョンの...
そうです、貴方に返信しました。
すみませんちゃんと返信出来なくて。
ブロック越しにも反応しますし、それかもしれませんね。
setblockでレッドストーンブロック出しているとかですかね
仕方ないと思いますけどね
仕事やらなんやらで遅れましたすみません。
https://youtu.be/lt_1C2V9wmI
ですがこれは常にパーティクルが発生してしまうので、setblockでレッドストーンブロックを出して、衝撃のコマンドブロックからパーティクルを発生させると言う方法でもアリかと思います。
わかりにくく申し訳ありません。言って下されば画像、又は動画で解説する事もできますので
Clearコマンドを使うのですが、この条件が持った瞬間になるんですが
用途によって少しコマンド変わって来るのですが、こんな感じだよという参考までに
反復のClear 名前 アイテ厶ID 0 0→チェーンパーティクルコマンド
0にすることで、アイテムは消えません(実際には0個消えます)が条件は達成してるのでチェーンすることができます
自分コマンドはあまり詳しくなくて、簡単なものしか作れないのですが、
1つ思いついたので、是非検討してみて下さい。
すみません、落下軽減以外全て間違えてますよ。
間接攻撃耐性、防護、防火、落下軽減の最大レベルはⅣで、
氷上歩行はⅡです。
一緒に付けられません。
防護、防火、間接攻撃耐性の最大レベルはどれもⅣです。
間接攻撃耐性はⅣ までですよ(現段階では)
ちなみに防護、防火も最大レベルはⅣ です