【マイクラ】名無しさんのコメント 926dc4c1d936862fe49fa60863a9c117【Minecraft】
ランキング
新着記事
-
統合版 Java版 Ver1.21.9内容まとめ|銅ゴーレムや棚ブロック、デバッグ画面のカスタマイズなどが実装予定
2025年7月31日アップデート ベータ版 Ver1.21.9 次期アプデ 統合版Ver1.21.110マインクラフトでは、2025年の秋ごろに新ゲームドロップ(アップデート)が配信予定... -
統合版 Java版 銅ゴーレムの遊び方や作り方まとめ!銅チェスト・銅ツールや銅の装備も紹介【Ver1.21.9/統合版Ver1.21.100】
2025年7月30日アップデート ニュース ベータ版 次期アプデ 統合版Ver1.21.100マインクラフト(Minecraft)の2025年第3弾のアップデートで追加される「銅ゴーレム(... -
統合版 Java版 コマンドで剣や防具に好きなエンチャントを付ける方法!エンチャントコマンドIDまとめ
2025年7月29日エンチャント コマンドマインクラフトの統合版、Java版の醍醐味の1つはエンチャントです。この記事では、... -
統合版 Java版 棚ブロック登場!入手方法やアイテムの収納方法を解説|縦ハーフブロックの代替にも【統合版プレビュー1.21.110】
2025年7月27日アイテム ベータ版 Ver1.21.9 次期アプデ 統合版1.21.110マインクラフト(Minecraft)統合版プレビューおよびJava版スナップショットにて、「...
まず、
kill @e[name=ドラゴンの息]
(kill @e[type=item,name=ドラゴンの息] の方が正確)
と入力したコマンドブロック(常時実行、無条件、リピート)を設置し、このコマンドブロックに
effect @p speed
と入力したコマンドブロック(常時実行、条件付き、チェーン)を接続すれば、ドラゴンブレスに一番近いプレイヤーに速度上昇が付与されます。
ドラゴンブレスのところを別のアイテム名にすれば他のこともできますよ。
※マイクラ のアイテムの性質上、投げたアイテムをひとつだけ消すのは難しいです。
※アイテムの名前さえ合っていれば、物は違っても検知されてしまいます、