『ゼルダの伝説 ティアーズオブザキングダム(ティアキン)』において、メインチャレンジやエピソードチャレンジをクリアしていくことで解放される要素をまとめています。
目次
リンクの右腕の能力
– |
ウルトラハンド
リンクの右腕にやどる能力の一つが「ウルトラハンド」になります。
物を掴んで持ち上げたり、物と物をくっつけたりすることができる能力です。
解放されるタイミングは、「始まりの空島」の ウコウホの祠 を攻略中に解放されます。
スクラビルド
リンクの右腕にやどる能力の一つ「スクラビルド」です。
リンクが装備している武器や盾に、物をくっつけて新しい武器や盾を作り出すことができる能力です。
解放されるタイミングは、「始まりの空島」の インイサの祠 を攻略中に解放されます。
トーレルーフ
リンクの右腕にやどる能力の一つ「トーレルーフ」です。
天井がある場所で使うと真上へ飛び上がり、天井の上へと通り抜ける能力となっています。
解放されるタイミングは、「始まりの空島」の グタンバチの祠 を攻略中に解放されます。
モドレコ
リンクの右腕にやどる能力の一つ「モドレコ」です。
物体の移動を逆再生できる能力となっています。
解放されるタイミングは、「始まりの空島」の ナチョヤハの祠 を攻略中に解放されます。
ブループリント
「ブループリント」とは、「ウルトラハンド」を応用したような能力になります。
ブループリントを入手後は、ウルトラハンドで作成したものが設計図として記録されます。また、アイテムとして設計図を入手する場合があります。
ブループリントを発動すると、入手した設計図や過去に作ったことのあるアイテムの設計図をもとにアイテムを作ることができます。(素材は必要です)汎用性のある乗り物などを何度も作るのに便利です。
解放されるタイミングは、メインチャレンジ『地底神殿に眠る謎』を攻略中に解放されます。
プルアパッドの機能
ワープ |
|
ワープ機能
解放した祠や鳥望台などにワープすることができる機能です。
解放されるタイミングは、「始まりの空島」のグタンバチの祠を攻略後、ナチョヤハの祠に行くまでで解放されます。
ウツシエ・ハイラル図鑑
ウツシエは、いわゆる写真を撮ることのできる機能であり、生き物や魔物、武器などの写真を撮ることでハイラル図鑑に載せ、自分だけのハイラル図鑑を作ることができます。
プルアパッドを強化することで、ハイラル図鑑に載せたものの居場所がわかるようなセンサー機能を付けることもできます。
解放されるタイミングは、メインチャレンジ『地底人をウツシエに!』を攻略中に解放されます。
祠センサー
祠の場所を音とアイコンで感知させる機能です。
メインチャレンジ『地底神殿に眠る謎』をクリアすると解放される、エピソードチャレンジ『ハテノ村の研究所』攻略中に解放されます。
足跡モード
今まで通ってきた場所を「足跡」として、どこを通って何をしてきたかを確認することができる機能です。
解放されるタイミングは、エピソードチャレンジ『大発見!足跡モード」をクリアすると解放されます。
図鑑センサー
ハイラル図鑑に登録した、生き物や魔物・素材などの場所を「祠センサー」のような形で感知させる機能です。
解放されるタイミングは、エピソードチャレンジ『大発見!図鑑センサー」をクリアすると解放されます。
ワープマーカー
現在地に「ワープマーカー」を設置し、その場所を新たなワープポイントにすることができる機能です。3つまで設置することができます。
解放されるタイミングは、エピソードチャレンジ『大発見!ワープマーカー!!」をクリアすると解放されます。
その他の機能
パラセール
パラセールとは、ジャンプ中または落下中に使うことができる滑空用の道具です。
解放されるタイミングは、ハイラルの大地へ降り立った後 メインチャレンジの『ハイラル城の異変』の攻略中に解放されます。
ポーチの拡張
武器や盾、弓のポーチは拡張して保持数を増やすことができます。
解放されるタイミングは、エピソードチャレンジ『ボックリンの困りごと』をクリアすると解放されます。しかし、ボックリンが移動してしまうため、ボックリンの後を追うことになります。
防具の強化
リンクが着ている防具を強化し、防御力を上げることができます。
解放されるタイミングは、エピソードチャレンジ『大妖精に捧げるセレナーデ』をクリアすると解放されます。
各地にいる大妖精を呼び出していくことで、防具を強化できる段階を増やしていくことができます。
馬に乗る
馬に乗って早く移動することができます。
解放されるタイミングは、メインチャレンジ『ハイラルの大地へ』の攻略中、ハイラルの大地へ降り立った後ならば、いつでも馬を捕まえて馬宿に乗っていくことで、自身の馬にすることができます。
マスターソード
マスターソードはハイラルの大地に降り立った後、どのタイミングでも入手することができます。
早めに入手したい場合はメインチャレンジの『龍の泪』、もしくは『失われた勇者の剣』を攻略していくと入手することができます。
仲間の能力(賢者の能力)
– |
チューリの風の力
チューリの風は、横方向の強い風を生み出せる技です。
解放されるタイミングは、メインチャレンジ『リトの村のチューリ」をクリアすると解放されます。
ユン坊の炎の力
ユン坊の力は、炎を纏って突進する力です。
解放されるタイミングは、メインチャレンジ『ゴロンシティのユン坊」をクリアすると解放されます。
シドの水の力
シドの力は、リンクに水を纏わせる技です。
解放されるタイミングは、メインチャレンジ『ゾーラの里のシド」をクリアすると解放されます。
ルージュの雷の力
ルージュの力は、雷を使って敵を攻撃する力です。
解放されるタイミングは、メインチャレンジ『ゲルドの街のルージュ」をクリアすると解放されます。
ミネルのゴーレムの力
ミネルのゴーレムは、リンクが搭乗して操縦することができます。
ミネルのゴーレムには手や背中に、ウルトラハンドと同じような能力でくっつけることができます。
解放されるタイミングは、メインチャレンジ『太古よりの導き」をクリアすると解放されます。
メインストーリー攻略メニュー | |
---|---|
1: 始まりの空島 | 序盤の進め方 |
2: リトの村 | 風の神殿 |
3: ゴロンシティ | 炎の神殿 |
4: ゾーラの里 | 水の神殿 |
5: ゲルドの街 | 雷の神殿 |
6: ハイラル城 | 7: ワッカ遺跡 |
8: 太古よりの導き | 9: ガノンドロフ |
地上絵の場所 |
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。