【マイクラ】オウムガイ(Nautilus)とは?懐かせ方・乗り方・繁殖方法など詳細や実装日情報まとめ【Java版/統合版/スイッチ Minecraft】

攻略大百科編集部
URLコピー
対象プラットフォーム:Java版 統合版

2025年9月28日の「Minecraft Live – September 2025」で発表された、今後追加が予定されている新たな中立Mob「オウムガイ(Nautilus)」について解説する記事です。

オウムガイの懐かせ方・乗り方・繁殖方法などの習性と、実装日について解説しています。

オウムガイの実装日は?

出典: www.youtube.com

オウムガイ(Nautilus)は、MOUNTS OF MAYHEM(マウント・オブ・メイヘム)アップデートで実装が予定されている中立mobです。

恐らく12月頃

今までのアップデートの周期を見るに、オウムガイは12月ごろのアップデートにて追加されると思われます。

『The Copper Age』(銅アップデート)では追加されない

銅ゴーレム・銅ツールが追加される『The Copper Age』では、オウムガイは登場しません

The Copper Ageアップデートは、2025年10月1日に配信が予定されています。

オウムガイについて

海でスポーンする中立Mob

出典: www.youtube.com

オウムガイは海中にスポーンする中立Mobです。

海バイオーム以外には出現しない可能性が高い

オウムガイは海水性の生き物のため、『海バイオーム(Ocean)』以外の水ブロックには自然にスポーンしないと思われます。

オウムガイの殻の入手方法が増える?

釣りオウムガイの殻を持った状態のドラウンドからしか「オウムガイの殻」を入手できませんでしたが、オウムガイの追加で、オウムガイを倒すことで「オウムガイの殻」が入手できるようになると思われます。

フグを与えて懐かせる

出典: www.youtube.com

オウムガイにフグを与えることで懐かせることができます。

懐いた個体に鞍(サドル)をつけて乗ることができる

出典: www.youtube.com

フグを与えて懐いたオウムガイは、鞍(サドル)をつけることで乗ることができます。

オウムガイに乗っている間は、前方へのダッシュも可能です。水中での最速移動手段になるでしょう。

懐いたオウムガイにフグを与えて繁殖もできる

懐かせたオウムガイ2匹にフグを1つずつ与えることで、赤ちゃんオウムガイ(baby nautilus)が生まれてきます。

ヒツジやウシなどの繁殖とは異なり、2匹とも懐かせておく必要があります。

オウムガイに乗っていると酸素ゲージが減らない

オウムガイに乗っている間は「Breath of the Nautilus」(オウムガイの息)のバフがつき、酸素ゲージが減らなくなります。

実質的に『水中呼吸』効果の上位互換となっており、水中での建築・海底神殿の探索などで役立ってくれそうです。

地上には上がれない

オウムガイに乗った状態で水面に向かっていくと、ジャンプするような動きで水中から一瞬出ることはできますが、オウムガイは陸上で生活することができません。

熱帯魚・イカなどと同じように、恐らく水がないと窒息して死んでしまうと思われますので、飼いならしたオウムガイはしっかりと管理しておくようにしてください。

オウムガイ専用の防具も

オウムガイは、馬の馬鎧と同じような専用防具があります。

これを着けることで、オウムガイの防御力を上げつつ着飾ることができます。

ゾンビオウムガイも登場

オウムガイの追加と同時に、オウムガイがゾンビ化した「ゾンビオウムガイ」(Zombie Nautilus)も追加されます。

ゾンビオウムガイ自体は中立Mobとなっているようです。

手懐けられるかは不明

ゾンビオウムガイを手なずけて騎乗したり、飼いならして繁殖が可能かどうかの情報は公開されていません。

ドラウンドと一緒にスポーンすることもある

 

スパイダージョッキーやチキンジョッキーのように、ドラウンドが騎乗した状態のゾンビオウムガイがスポーンすることもあります。

オウムガイによる機動力の高さと、トライデントによる攻撃が非常に厄介そうです。

ランキング

  1. 【マイクラ】ネザー座標計算ツール!ツールの使い方やワープ装置の作り方、ネザーゲートの距離の仕組みも解説!【Minecraft】
  2. 【マイクラ】最新アップデート情報一覧・新要素と変更点まとめ<2025.9.28更新>【Minecraft】
  3. 【マイクラ】魚をバケツで捕まえる方法!【Minecraft】
  4. 【マイクラ】銅ゴーレムの遊び方や作り方まとめ!銅チェスト・銅ツールや銅の装備も紹介【Ver1.21.9/統合版Ver1.21.100】【Minecraft】
  5. 【マイクラ】必要な時だけゲートを開く「ネザーゲート開閉装置」の作り方!ネザーゲートの音が気になる方必見!【Minecraft】

新着記事

新着コメント

トップへ