【マイクラ統合版/スイッチ】バージョン1.9対応!水中で役立つ装備とは?作り方を解説!【Minecraft】

攻略大百科編集部
URLコピー
対象プラットフォーム:統合版

「マインクラフトBE版」では海中に海底神殿や難破船など探索できる場所があります。ここでは、水中で快適にプレイするために役立つアイテムや装備を紹介します。

水中で呼吸するには?

マインクラフトのサバイバルモードでは水中で酸素ゲージを消費しながら活動することになります。酸素ゲージが0になると、体力ゲージが減っていき最終的には死んでしまいます。
酸素ゲージは水中から頭を出すことで回復できますが、これでは水中と水上を往復してばかりで水中探索が進みません。そのため、長く水中に留まるためには水中で呼吸できる方法が必要になります。

水アプデ(バージョン1.4.0)以降、水中に設置したアイテムの周囲に空気が無くなったため、ドアやサトウキビ、たいまつを使った水中での呼吸は出来なくなりました。

ポーションを使う

効果時間を延長した水中呼吸のポーションを使うことで、ポーション1つあたり8分間の水中活動ができるようになります。
ポーションを作るには調合台が必要になります。また、ポーションのもとになる水のビンを作るために、水の入った大釜とガラスビンが必要になります。

水中呼吸のポーションの作り方

用意する材料
  • 水のビン
  • ブレイズパウダー
  • ネザーウォート
  • フグ
  • レッドストーン
水のビンを作る

水バケツで水を入れた大釜に向かってガラスビンを使うと、水のビンを作ることができます。

不完全なポーションを作る

調合台にブレイズパウダー、ネザーウォート、水のビンをセットすると不完全なポーションを作ることができます。
ネザーウォート1個あたり、最大で3個の不完全なポーションを作れます。

不完全なポーションを水中呼吸のポーションにする

調合台にフグと不完全なポーションをセットすると、効果時間3分の水中呼吸のポーションを作れます。

水中呼吸のポーションの時間を延長する

調合台にレッドストーンと水中呼吸のポーション(3分)をセットすると、効果時間8分の水中呼吸のポーションが作れます。

エンチャントを使う

頭防具には金床で水中呼吸のエンチャントを付けることができます。
水中呼吸のエンチャントは最大3レベルで、1レベルあたり15秒水中呼吸の時間が増えます。

まずはエンチャントテーブルを使う

エンチャントテーブルでエンチャント出来るレベルを最大にするには、本棚15個でエンチャントテーブルを囲む必要があります。

本棚を設置するときの注意点

エンチャントテーブルと本棚を密着させてはいけない。
エンチャントテーブルと本棚の間にブロックを置いてはいけない。
本棚を積み重ねるときには2ブロック分までしか効果を発揮しない。

エンチャントテーブルを使うにはラピスラズリとエンチャントさせるアイテムが必要になります。
エンチャントテーブルで表示される効果はランダムで、一度表示されたものは何かにエンチャントさせない限り表示が変わりません。このことから、ある程度大量に作れる本をエンチャントさせるアイテムとして用意しておくことをお勧めします。

金床で防具にエンチャントする

水中呼吸のエンチャントが入手できたら、金床を使って頭防具にエンチャント効果を付けます。

『亀の甲羅』を使う

子どものカメが大人になったときに落とすアイテム『甲羅のかけら』を使って作業台でクラフトできる頭防具の『亀の甲羅』は、水中呼吸の効果を10秒得ることができます。

水中で採掘するには?

 

水中では採掘スピードが2分の1になってしまいます。この状態は水中作業のエンチャントを頭防具に、効率のエンチャントをツルハシ、スコップ、オノに付けることで解消できます。
ただし、水中作業のエンチャントは水中に浮いている間は発動しないので、海底や床などに立った状態で採掘をするようにしましょう。

水中での移動速度を上げるには?

水中での移動速度を上げるには、水中移動のエンチャントを足防具に付与することが有効です。
水中移動のエンチャントは最大レベルがⅢで、レベルⅢの時には地上での移動速度と変わらないスピードで歩けます。

水中での戦いに備えるには?

水中だけではなく敵対Mobと戦う際には、防護、耐久力、修繕のエンチャントが効果を発揮します。


また、エルダーガーディアンやガーディアンなどの水棲Mobと戦う際には、トライデントに串刺しのエンチャントを付けることで与えるダメージがアップします。
なお、ドラウンドは水中に生息していますがアンデッド系のため、串刺しでのダメージアップはありません。

トライデントについての解説はこちら!

エンチャントについて知りたい場合は?

エンチャントの効果一覧の記事はこちらです。

ランキング

  1. ネザー座標計算ツール!ツールの使い方やワープ装置の作り方、ネザーゲートの距離の仕組みも解説!
  2. 【マイクラ統合版】影MOD(リソースパック)の統合版での導入方法を紹介│スイッチではできる?【Minecraft】
  3. トロッコとレールの敷き方(置き方)!種類やパワードレールの間隔、分岐の方法についても解説!
  4. 魚をバケツで捕まえる方法!
  5. 【マイクラ】エンチャントの外し方、砥石(石臼)の入手方法や注意点|外すメリットなどもご紹介!【Minecraft】

新着記事

新着コメント

カテゴリー

トップへ