【マイクラ】ネザー座標計算ツール!ツールの使い方やワープ装置の作り方、ネザーゲートの距離の仕組みも解説! コメント一覧【Minecraft】

URLコピー

コメント(74件)

ジャングルの数値入れても0しか出てこなくてジャングル付近にも出れませんでした(´. ૄ.`) 湿地帯は無事見つかりました!ありがとうございました!

座標計算ツール多少のずれはありましたが無事にゲートつながりました。便利でした。
ありがとうございます。

チートオンにしなくてもできる希ガス
実際にワイのワールドは座標出てるけど実績取れる。
オペレーター権限に変更するだけじゃないんか

ありがとー僕、計算が苦手でたすかりました。

近くのネザーゲートに繋がっちゃうって本当ですか?

返信(3件) 2020年5月7日に返信あり

混線を避ける方法
①地上側の作りたい場所にネザーゲートを設置する
②そこは通らずに別のゲートからネザーに行く
③計算して、ネザーの対応する座標にゲートをつくる
④その作ったネザー側のゲートをくぐって完成

ネザーで地上の地図開くと、地上での現在地出るようになってましたよ
スイッチの統合版です

新着トピック一覧

もっと見る

ランキング

  1. 【マイクラ】ネザー座標計算ツール!ツールの使い方やワープ装置の作り方、ネザーゲートの距離の仕組みも解説!【Minecraft】
  2. 【マイクラ】fillコマンドを使って整地する方法【Minecraft】
  3. 【マイクラ】スキンの作り方|編集や変え方から完全オリジナルまで【Minecraft】
  4. 【マイクラ】エフェクトをコマンドで付与する方法&効果一覧|治す方法やパーティクルのみ消す方法も解説【Minecraft】
  5. 【マイクラ】おすすめシード値まとめ|各バイオームが近いシード値を紹介【Minecraft】

新着記事

新着コメント

トップへ