【マイクラ】エフェクトをコマンドで付与する方法&効果一覧|治す方法やパーティクルのみ消す方法も解説 コメント一覧【Minecraft】

URLコピー

コメント(1069件)

統合版の10 years of minecraftで常にスピードの効果がついているんですけど、これを自分で消せるやり方を教えてください。ちなみにコマンドで効果を消そうとしてもサバイバルとかで死んでも勝手につきます

返信(5件) 2021年9月22日に返信あり

どこか遠い場所にあるコマンドブロックが連続で実行されているからです。クリエイティブではコマンドブロックの位置が分かれば消せますが、アドベンチャーまたはサバイバルモードでは消すことはできません。

消したければ、クリエイティブになる、そのエフェクトを設定しているコマンドブロックを見つける、そのコマンドブロックを改造または壊すという手順でできます。※ただし、他のコマンドブロックを改造または壊すとそのマップ自体が壊れる可能性があります。

雷を落とすコマンドブロックのコマンドが分からないので誰か教えて下さい

返信(2件) 2021年10月8日に返信あり

/summon minecraft:lightning_bolt ? ? ?

これで出来ると思います‼︎
pc版じゃないならminecraft:
を消すと出来ると思います!
?は座標です!

効果のレベルって高くできないんすかね?

返信(3件) 2021年8月23日に返信あり

できます。
最初の方に載っています
/effect @a resistance [255] 100
の[]の数字をいじればできます。

例えば
/effect @p speed 30 3
にすると、近くのプレイヤーにスピードのエフェクトとを30秒間 3Lvの力で付与する。こう言った風になります

エフェクト効果時間をのばすことって可能ですか?

返信(2件) 2021年5月23日に返信あり

ありがとうございます!!!
1.12のバージョンなのですが、"マイクラ 高く飛ぶ コマンド"で調べてみてYahooのページがあるのでそこのページを参考にしてみたら出来ました!!!!あとSimejiを使うとやりやすいですよ!

できます。最初の方に載っています
/effect @a resistance 255 [100]
の[]の数字をいじればできます。

ウィザーは回復していれば0にはなりません
回復しなくても0にならない場合もあります

Java限定の所にある、幸運と不運は、効果が実装されていない。また、サバイバルで上記の効果をつけることはできない

新着トピック一覧

もっと見る

ランキング

  1. 【マイクラ】ネザー座標計算ツール!ツールの使い方やワープ装置の作り方、ネザーゲートの距離の仕組みも解説!【Minecraft】
  2. 【マイクラ】fillコマンドを使って整地する方法【Minecraft】
  3. 【マイクラ】エフェクトをコマンドで付与する方法&効果一覧|治す方法やパーティクルのみ消す方法も解説【Minecraft】
  4. 【マイクラ】魚をバケツで捕まえる方法!【Minecraft】
  5. 【マイクラ】村人が寝ないときの対処法!原因なども合わせて解説【Minecraft】

新着記事

新着コメント

トップへ