【マイクラ】チートコマンドの基本を紹介!ブロックの出し方や整地の方法など、使い方とよく使うコマンド一覧 コメント一覧【Minecraft】

URLコピー

コメント(2133件)

マイクラで村をコマンドで出したいのですができるのでしょうか?
教えてください

返信(3件) 2022年10月15日に返信あり

Java版なら可能です。
/place structure {生成したい建造物のID}
これでできます。
ちなみに村のIDはvillageです

統合版ではできませんが
一番近い村のIDを表示することは可能です
/locate {探したい建造物のID}
村の場合は/locate village となります

村は出せませんが村の座標がわかるコマンドならありますよ

整地するコマンド(コマンドブロック反復)で自分の横と上側を空気ブロックにするコマンドを詳しく教えてください。

返信(2件) 2022年8月30日に返信あり

execute プレイヤー名 ~ ~ ~ fill ~-5 ~0 ~-5 ~5 ~5 ~5 air 0
とすればできると思います。
 ためしてませんので、一度クイエイティブワールドでためしてからにしてください。

新着トピック一覧

もっと見る

ランキング

  1. 【マイクラ】ネザー座標計算ツール!ツールの使い方やワープ装置の作り方、ネザーゲートの距離の仕組みも解説!【Minecraft】
  2. 【マイクラ】「フクロウ アドオン」が期間限定で無料提供中!導入方法やできることなどを紹介【Minecraft】
  3. 【マイクラ】fillコマンドを使って整地する方法【Minecraft】
  4. 【マイクラ】おすすめアドオン(Add-On)まとめ(無料版・有料版)【Minecraft】
  5. 【マイクラ】トロッコとレールの敷き方(置き方)!種類やパワードレールの間隔、分岐の方法についても解説!【Minecraft】

新着記事

新着コメント

トップへ