【マイクラ統合版/スイッチ】魚をバケツで捕まえる方法!【Minecraft】

攻略大百科編集部
24
件のコメント
URLコピー
対象プラットフォーム:統合版

マインクラフト(Minecraft)バージョン1.4の水アップデートから魚をバケツに捕まえることができるようになりました。

ここではバケツで魚を捕まえる方法を紹介します。

 

魚の捕まえ方

空のバケツを手に持って、捕まえたい魚に向かってバケツを使いましょう。

スマホの場合は捕まえたい魚に向かってバケツを持ったままロングタップしましょう。

1個のバケツあたり1匹の魚を捕まえることができます。

 

魚の放し方

バケツに入った魚を地面に放すと一緒に水も流れてきます。

先に穴を掘るなどして逃げないようにしておきましょう。

放した魚を食べる場合は、手や武器で攻撃して倒しアイテム化する必要があります。

 

捕まえた魚は水槽を作って鑑賞することもできます。

 

ランキング

  1. ネザー座標計算ツール!ツールの使い方やワープ装置の作り方、ネザーゲートの距離の仕組みも解説!
  2. 【マイクラ統合版】影MOD(リソースパック)の統合版での導入方法を紹介│スイッチではできる?【Minecraft】
  3. 【マイクラ】fillコマンドを使って整地する方法【Minecraft】
  4. エフェクトの基本と効果一覧、コマンドで付与/治す方法|パーティクルを消す方法も解説
  5. 【マイクラ】エンチャント「消滅の呪い」とは?解除方法やメリット&活用方法まとめ【Minecraft】

新着記事

新着コメント

カテゴリー

トップへ