【マイクラ】星歌 琉雨魔 ?????のコメント 41d0f258e2d2f90b0db527c892b3f1b7【Minecraft】

URLコピー

スコアボードを使って疑似的に防具立ての着地感知をしているんだけど、tpコマンドを使ってるせいか、detectで一マス下にブロックがない場合、スコアをリセットするコマンドが常に実行されてしまい使い物にならないので、アドバイスください
↓コマンド構文
①反復常時実行
scoreboard players add @e[type=armor_syand] 着地(スコアボード名) 1
②反復常時実行
execute @e[type=armor_stand] ~ ~ ~ detect ~ ~ ~ air 0 scoreboard players set @e[type=armor_stand] 着地 0
③反復常時実行
execute @e[scores={着地=2..}] ~ ~ ~ summon ender=crystal ~ ~ ~ minecraft:crystal=explode

ワイが個人の意見を言っただけで「お前キモい」というあたり、カルシウムが足りてない人かワイに対して殺意を持っていると思われる((

それでも画像が一番の証拠だから画像が出せないなら出せないで信じてもらえないのは妥当な希ガス

新着トピック一覧

もっと見る

ランキング

  1. 【マイクラ】ネザー座標計算ツール!ツールの使い方やワープ装置の作り方、ネザーゲートの距離の仕組みも解説!【Minecraft】
  2. 【マイクラ】統合版で『ドラゴンボールZ』とのコラボが決定!無料配布スキンを受け取る方法も紹介【Minecraft】
  3. 【マイクラ】fillコマンドを使って整地する方法【Minecraft】
  4. 【マイクラ】エフェクトをコマンドで付与する方法&効果一覧|治す方法やパーティクルのみ消す方法も解説【Minecraft】
  5. 【マイクラ】最新アップデート情報一覧・新要素と変更点まとめ<2025.10.1更新>【Minecraft】

新着記事

新着コメント

トップへ