『妖怪ウォッチ2』で発生するサブイベント「ツチノコの里未発見伝」についてまとめています。
記事:chiro
ツチノコの里未発見伝とは
「ツチノコの里未発見伝」とは、ケマモト村から「ツチノコの里」へ行けるようになるサブイベントです。
ツチノコの里の行き方
ストーリー第4章以降各地に出現するツチノコを捕まえるとツチノコの玉をもらうことができます。ツチノコは大変足が速いので後ろから近づいてダッシュで捕まえましょう。
ツチノコは妖怪レンズを使用しなくても見えます。
ツチノコの玉を8個集めるとケマモト村のマップ左下あたりから「ツチノコの里」へ行くことができます。
ツチノコの里は1日1回行くことができ、さまざまなアイテムがもらえます。
ツチノコの出現ポイント
ツチノコはマップ内の決まったポイントにランダムで出現します。
【さくら住宅街】
【団々坂】
【さくら中央シティ】
【おつかい横丁】
【おおもり山】
【そよ風ヒルズ】
【さくらEXツリー】
【ナギサキ】
ツチノコの玉は8つしか貰えないけど、9箇所ツチノコは出現するってことじゃない?
8つでツチノコの里に行けるのに1個余ってたらなんだこいつってなるだろう?
絶対違う
え、まじで!?ww
未確認とは言われているけど出現するみたい
ケマモトには出現しないよ。
「ツチノコの里未発見伝」は真打限定のサブイベントでさくら住宅街、おおもり山、団々坂、おつかい横丁、さくら中央シティ、そよ風ヒルズ、さくらEXツリー、ナギサキ、ケマモト以上の9箇所でツチノコを発見でき、捕まえると「ツチノコの玉」を貰えます。(ツチノコの金玉説)
ツチノコはとても足が速く、サーチしなくても普通に出てきますが、油断していて逃げられてしまった経験があると思います。逃げられてしまってもすぐに同じ場所に出現することもありますし、変わるまで出現しないなんてこともあるようです。なので、ツチノコを見つけたら、日記を書いてから捕まえると良いカモしれませんね。