【妖怪ウォッチ2】1日1回バトルの妖怪一覧

攻略大百科編集部
URLコピー

妖怪ウォッチ2』でゲーム内の時間で1日1回バトルができる妖怪についてまとめています。
記事:chiro

1日1回バトル一覧

ジバニャンS


適正レベル:Lv.80以上
鬼進化した元祖でストーリークリア後、最初に出会った交差点に出現します。
元祖から真打にデータを移した場合は真打でも同じ場所に出現します。

コマさんS


適正レベル:Lv.80以上
鬼進化した本家でストーリークリア後、さくら中央シティのモグモグバーガーの店内に出現します。
本家から真打にデータを移した場合は真打でも同じ場所に出現します。

コマじろうS


適正レベル:Lv.80以上
真打でストーリークリア後、さくら中央シティのさざなみ公園に出現します。

黒鬼


適正レベル:Lv.85以上
元祖、本家、真打3種類のバージョンを連動させると行ける隠しダンジョン「金ピカ都市高」に出現します。

赤鬼


適正レベル:Lv.80以上
元祖、真打2種類のバージョンを連動させると行ける隠しダンジョン「真の元祖道」の入り口付近に出現します。

青鬼

適正レベル:Lv.80以上
本家、真打2種類のバージョンを連動させると行ける隠しダンジョン「真の本家道」の入り口付近に出現します。

妖怪ガッツK・ガッツF


適正レベル:Lv.75以上
金ピカ都市高で入手できるアイテムガッツの紋章を持っているとおばあちゃんの家の裏にあるお墓の前に出現します。(主人公が男の子の場合妖怪ガッツK、女の子の場合妖怪ガッツF

ヒカリオロチ


適正レベル:Lv.80以上
「ふくふく超特急パス」を持っているとすべての駅にまれに到着する「ふくふく超特急」に乗ると行ける満腹おたふく駅のホームに出現します。

ヤミキュウビ


適正レベル:Lv.80以上
ストーリークリア後発生する真打限定のクエスト「妖怪軍師ウィスベエ」で行く佐和山城に夜限定で出現します。

ヤミまろ


適正レベル:Lv.50以上
桜町地下下水道の中央にあるシャッターが閉まっている場所に出現します。

1日1回イベントで出現する妖怪

はらわシェル


おおもり神社の賽銭箱に現実の時間で1日1回おさいせんを入れることができます。合計20回目入れるとはらわシェルが出現し、倒すと必ず仲間になります

キンカク

おつかい横丁にある家で話を聞くと、桜中央駅前にある金の卵を触れるようになります。毎日続けて20回目にキンカクが出現し、倒すと合成アイテムプラチナインゴットがもらえます。

あやかし通りのボス

2つ以上のバージョンを連動していると行けるようになる隠しダンジョン「あやかし通り」にいる4体のボスも、1日1回バトルすることができ、倒すと特別なガシャを回すことができます。

ガシャドクロG

もらえるコイン:あやかしコイン

おびすさま

もらえるコイン:あやかしコイン(猪)

オモテナス

もらえるコイン:あやかしコイン(鹿)

ギヤマンドクロ

もらえるコイン:あやかしコイン(蝶)

ランキング

  1. おすすめ最強パーティー|タイプ別のおすすめチームはこれ!
  2. パスワードまとめ|ご当地妖怪が出るご当地コインなど
  3. 友達になる確率を上げる方法まとめ
  4. 最強妖怪ランキング
  5. ムゲン地獄の攻略まとめ|解放条件・マップ・ボスの倒し方

新着コメント

もっと見る
赤い箱イベントまとめ|開けるとどうなる?
10月22日 9
まぬけ 10月22日

赤い箱イベントのについての調査 情報の正確性は保証できません。 また、調べ途中のため、現在の調査結果の上での 情報、考察、これからの調査方針となっています。 1.赤い箱のお兄さんの出現について 出現する地点はいくつかの場所で決まっていて、 セーブをしたり、マップの移動をしても、 次に出現する位置は変わらない。 2.お兄さんの出現位置 全ての出現位置については調査中。 渡されるときと返却を求められる時によって 位置が変わるかは不明。 3.赤い箱の中身 お兄さんの出現が確定した時に決定すると思われる。 お兄さんから箱をもらう直前でセーブをして、 中身を確認してリセットを繰り返す調査では、 全て同じ中身だった。 今後は出現位置の調査をしようと思います。

トップへ