『妖怪ウォッチ2』で妖怪を交換する方法をまとめています。
記事:chiro
妖怪メダルこうかん
『妖怪ウォッチ2』ストーリー第3章のキークエスト「公式おじさんの公式ルール」で公式おじさんに勝利すると、アプリ「メダルこうかん」がもらえ、近くの人やフレンドと妖怪メダルの交換ができるようになります。
近くの人と交換する
3DSの通信機能を利用して、近くにいる人とメダル交換ができます。
1人は「相手を探す」で募集している人を探し、もう1人は「募集している人を探す」で相手を探している人を探します。うまくマッチングしたら交換をすることが可能です。
この場合交換する人とフレンドになる必要はありません。
フレンドと交換する
インターネットを使用してフレンドとメダル交換ができます。
事前の交換をする相手とフレンドになっておきましょう。
メダル交換の注意点
メダル交換で相手に渡した妖怪は自分の手元からいなくなります。
トラブルや、エラーが起きないように、メダル交換中は電源を切ったりしないよう気をつけましょう。
またメダル交換をすると、友だちブックの内容が自動交換されます。友だちブックはマイページ編集からおこなえますので、自分好みにプロフィールを編集しておきましょう。
プロフィールを送信したくない場合はともだちブックのマイページ編集からプロフィールの公開設定で「送信しない」を選択しておきましょう。
3DSをサンタさんに貰います
貰ったらだれか交換しませんか